レンジローバーヴォーグのレンジローバーヴォーグ・ウォーターポンプ交換・DIYに関するカスタム事例
2025年09月13日 12時10分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
エアコンの配管を外さずになんとかできないか検討したけど結局だめで諦めて電装屋さんでガス抜いて来ました。
奥に見える六角ナットがファンクラッチのカップリングナットデス〜 これをはずためだけのツールが必要です〜
やっぱりインテークマニホールドは外したほうが作業が楽です〜
クーリングファンとシュラウド外すのに苦戦〜 2回目なのに全然覚えてなーい。
暑すぎて1時間おきに休憩入れながら午前中でここまで〜
手前のベルト外してからウォーターポンプのベルト外してその奥のプーリーなんかを外していかないとウォーターポンプに辿り着けないんですよね〜
飯食ってちょいと昼寝してから後半戦します♪
ウォーターポンプ外れました。
リークの原因はシャフトって言うよりガスケットからのリークの様です〜
対策します♪
メタルガスケットなので、液体ガスケットを使用して取り付けました〜
取り付けたところでスコールに見舞われて強制的に休憩っス‼️
明るいうちに終了〜
疲れました〜