ミラバンのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年11月04日 11時27分
今日のドア作業は終わりにしよう
最初にマジックリン吹いて拭き掃除して
仕上げにパーツクリーナーで
ドア外鉄板に檜材
店舗で買って
ホームセンターの売り場で、3種類くらいの選択肢のなかで、
軽さと強度と値段で檜に
今日はここまでにして、
追加の方針はだいたい決まってるけど
明日はドアを叩いてから最終決定
なお、
防水処理はしません
この車両は、雨ざらしで保管することはないのと、
(出先で降られることはあるが)
一応天然木なので、多少吸水しても乾燥すれば問題ないという考えで
接着剤が何気に費用がかかるのが👎
使い慣れているのにしたが。
あとなぜ外鉄板に板を貼り付けるのかというと
・もちろん外鉄板の共振を減らす
・バッフルとつっかえ棒と組みあわせて構造強化
・いわゆるデッドニング材は、音が死ぬから自分は使わない
以上。
