アルトワークスの車弄り休止・パソコン弄りに関するカスタム事例
2021年02月27日 22時58分
アルトワークスHA36Sをこよなく愛する親父です 基本的に車弄りは、お店に頼まず自分自身で😁 令和6年9月に公務員を定年退職 現在、タクシーとマイクロバスの運ちゃんをしながら、第二の人生を楽しんでます🥰 よろしくお願いします😊
チョロQ弄りも、今日でしばらく封印😭
来月で転勤、単身赴任で赴任するので、荷物の準備
アパートも契約したし😊
ちと一人で暮らすには広いかも😅
まあエアコンと空気清浄機が完備されていて、駐車場2台無料で、そんなに家賃も高く無かったし😁敷金礼金0だったので決めました!
6日から週末を利用して荷物運び
さて、転勤先のアパートでも、一応光でネットを繋ぐ予定なので、ヤフオクでPanasonicのLet's note CF-FZ6を落札しました。ACアダプターが欠品、SSD内にリカバリー領域無しとの事らしく!
なかなか入札する人も少なかったので、31000円で落札出来ました😁
同じスペックで付属品が揃っている物は、45000円~55000円で取引されてるから、格安で購入出来たのはラッキーでした
朝一、宅急便で到着早々、早速分解開始😁
内臓のSSD256GBを1TBに換装しようと思っているので、SSDの種類を確認するため分解しました。
さすがにメモリーは、基板に埋め込まれてるので増設不能😭
ケースの蓋を外してみたら
うわー🤐
中、スカスカやん
しかも、SATA2.5インチのSSDと思ったら、M.2 SATASSDじゃん
これならば、重量1Kg切るのも納得
コネクターの形状は、B&M-Key
家に2.5インチのSATASSD1TBとNVMe512GBが余ってたから、利用しようと思ったら使えない😭
とりあえずリカバリー用USBを作成して、
B&M-Key対応の1TBをネットで仕入れて来てから、換装するかな😓
こんな事ばかり自宅でしてるから、次女から、お父さん車弄り辞めて、またパソコン弄り復活したの!って😰