カローラアクシオのC51トランスミッションに関するカスタム事例
2018年08月05日 21時40分
デフの方が入庫できたということで
下ろしました。
クラッチをはずし
距離相応の減り具合でした。
減り方がまばらだったのでちょっと引っかかります。
フライホイールも
外しました。
オイルシールを交換
ミッションの構造がかなり複雑でここで苦戦中との事です。
組み込むのはヴィッツの1ウェイです。
イニシャルは箱に入ってる時の状態で付けます。
2018年08月05日 21時40分
デフの方が入庫できたということで
下ろしました。
クラッチをはずし
距離相応の減り具合でした。
減り方がまばらだったのでちょっと引っかかります。
フライホイールも
外しました。
オイルシールを交換
ミッションの構造がかなり複雑でここで苦戦中との事です。
組み込むのはヴィッツの1ウェイです。
イニシャルは箱に入ってる時の状態で付けます。
バッテリーの電圧が低い前回の交換から4年経ったのでそろそろか全く乗らないのでどうしても上がってしまう一応エンジンはかかるけど出先でかからなくなるのは困るの...
皆さん、こんばんは!本日はオイル交換の為、いつものジェームス…ではなくオートバックスに行き、その後に宇佐美へ下部防錆&CVTフルードの交換をして来ました…...
2025年10月カローラアクシオ生産終了記念・50リミテッド北海道を走るの巻。フェリーさんふらわあ船内。この車で初めて輪留めされた。道の駅厚岸グルメパーク...