ミニ1.3iの錆び除去&補修・DIY・マフラーが欲しい・下回り点検清掃に関するカスタム事例
2025年11月06日 12時26分
少し作業しました。
古いグリス拭き取ってたらどんどん気になり出して結局めんどくさいけど燃料抜いてタンクずらしてショック外してサス取りました。
めんどくさい構造です!
コイルは塗装パリパリなので剥離中
どうせ見えないし綺麗に塗ってもまた割れるんでラバーチッピングで塗ります。
ブーツはその辺にあったやつが使えました。
オーバーホールしたマスター類は取り付けしましたが、アストロで買ってたワンマンブリーダーのタンクが入ってなかったので、使えずそれ待ちです。
汚いんで、気になってついでに綺麗にします。
そしてまた後ろへ
マフラー外して下回りの点検と灯油で洗浄。グリスで汚いけど、特にでかい腐食はなかったのでよかったです。
外したマフラーは穴とパイプのグラグラとタイコの中もすごいガサガサいってるのでだめそう。
センター出しにしようかな
年内に車検通したい
