フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例

2020年04月16日 23時10分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

というわけで久々の更新。

前回、歪みの修正で伸びてしまったルーフパネルを焼き絞りで縮めてみます。

酸素ガスとかないのでカセットボンベ式の簡易バーナーを使ってみました。縮めたい部分を10センチくらいの円でぐるぐるぐるぐるっと螺旋を描いて炙っていって最後に中心部分をグワ〜っと焼いて濡れ雑巾で一気にジュワッと冷やします。

おお!カセットバーナーでも何とかなりそう!たしかにパネルに張りが出てきて良い感じです。

だけど中々加減が難しくて炙りすぎると逆に伸びて膨らんできたりとか。締めるはずが伸ばしてしまいペコペコになったりして冷汗出ましたが、周辺を縮めて逃してで、なんとか形になりました。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

普通のハンマーと木っ端で叩いてたら、見兼ねて大家さんが絞り用のハンマーとドリーを貸してくれました。やっぱり専用工具は使いやすいですね(^^)

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

熱されていてすぐに乾くとはいえ、濡らしてしまった鉄板は錆びてくるのでCNSベベルでひと皮剥きます。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

簡単にマスキングしてシリコンオフで吹き上げて準備完了!

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エスコ吹いて第一段階終了〜!

で、いろいろ作業を終わらせて20時過ぎ。。帰る準備も済ませてラフェスタの中で休憩しながら携帯チェックしてたら、プスンという振動とともに急にアイドリングがバタバタに。。1発死亡しました。絶不調だけど何とか走れるんでバラバラいわせながら帰宅〜。イグニッションコイルですなぁ。足車で金掛けたくないので、とりあえずヤフオクで中古のコイルを落札。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ラフェスタのMR20エンジン。インマニが被さっててプラグ周辺の作業が面倒なのよね。4番のコイルだけはインマニ外さないで外せるので、とりあえず外してみたらビンゴでした。ガソリンでベチャベチャでした。でも19万キロも走ってるし、いい機会なので4本全部走行距離の少な目の中古に交換します。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

くそぅ。天気も良くて作業日和だったのに、数日無駄になってしまった、、。

やっとコイルが届いたので作業開始です。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

で、色々点検してみた結果、原因はコイル本体というよりも、コイルとプラグを繋ぐスリーブの部分からのリークでした。

プラグがはまる部分のブーツを外してみると焦げ跡が。。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

プラグがはまる部分のブーツにも電気が通った焦げ跡。ここから電気が漏れてプラグ行かずにシリンダヘッドにスパークしてたようです。

フェアレディZのL型・レストア・自家塗装・旧車・ラフェスタ故障に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

コイルが届いたのが遅かったのでラフェスタの作業を終わらせてZの所に着いたのが午後4時過ぎ。

とりいそぎエスコにペーパー掛けてパテ。パネルの張りの補強になれば良いなとファイバーパテ。

おねがいだから今度は歪まないで〜!

と言うわけで次回へつづく。

日産 フェアレディZ S30型9,415件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

ジャイアンリサイタルを解消すべく中間の取り外ししたはいいのだがクラックがすごい伸縮性がなくなり高周波振動に耐え切れず縦横無尽に走るクラック中身は一見なんの...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は暑い中ドリフトしました♪10分1ヒートでしたがちょうど良い感じでした

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/28 22:25
フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

屋根開けて走れない季節なので早く涼しくなって欲しいもんですね最近オープンの最後のガチャンが閉まらず悩みの種

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/28 22:06
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

こんばんは🌉久しぶりに福島を訪れて1泊2日で775km走ってきました🚗フォロワーさんに逢いに行くのが今回の主目的ですが、前半は気ままな単身ドライブです🤗何...

  • thumb_up 243
  • comment 13
2025/07/28 21:59
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

友達と大瀬崎の方までドライブ。残念ながら富士山は見れなかった足を伸ばして龍宮窟まで、そんで、道の駅開国下田みなとへ暑かったが、風が気持ち良かった。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/28 21:58
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

黒車体なのでサイドマーカーにスモークフィルムを貼りました。Zのロゴが見えやすくなりました。フィルムはタンスの肥やしだった10年物でしたが無事貼れました(笑...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/07/28 21:39
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

今週はデフ載せてます。エスコートのデフメンバーは精度が悪いのか個体差があるのか長穴加工しないと付きませんでした。セットで買わされるデフケースにチタンボルト...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/28 20:19
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ラジエーターキャップ購入Z33後期型HRエンジンの作動弁圧118kpa規定範囲110~130kpaこんな小物部品も重要らしい、、新調した。今さらだが、こん...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/28 20:08

おすすめ記事