フェアレディZのダッシュマット・ラジエーターキャップ交換・ガリ傷ガード・エアバッグキャンセラーに関するカスタム事例
2025年07月28日 20時08分
思い出詰まった愛車、共に過ごした戦友。走りもイジりも好きです。メンテ、修理など できる限り自力で頑張ってます。 興味ある車に勝手なフォロー、いいね!してます。 宜しくお願い致します。
ラジエーターキャップ購入
Z33後期型HRエンジンの作動弁圧118kpa
規定範囲110~130kpa
こんな小物部品も重要らしい、、新調した。
今さらだが、こんな物を買い
バンパー先端貼り付け
サイド両側に貼り付けた。
Amazonでダッシュマット発見!
1500円不安だったが買ってしまった💦
う~ん、
さすが格安中華品。
最近では made in Chinaではなく
made in P.R.C 表記があるようだ。
初めてダッシュマットと言うもの購入し、物の相場が分からないが
きちんとした物は素材も型も しっかりした物であろう…
格安China製で素材が心配。
異常な暑さで引火するのでは💦
ダッシュボード劣化より車両火災が心配になってきた🥺
ヤフオクにてエアバッグキャンセラー購入。
WARNINGランプ消えない
以前、裏技のエンジンキーをアクセサリー回して7秒点滅切って3回とかで消えたが数ヶ月後にまた点滅が面倒なのでキャンセラー購入したが、、、ゆっくり考えよう(´❛-❛`)
ついでにハンドル清掃
たまに鞄用だが保護クリームでメンテしている。
この白い粒。ボディ研磨時のコンパウンド…何を試しても落ちない…黒ペンでタッチアップか💦