セリカのセリカ・zzt231・ナリタモーターランド・サーキットに関するカスタム事例
2025年07月26日 20時29分
ナリタモーターランド
夏場は暑そうで行きたくなかったが
走り方忘れそうなので行ってみたが、、
かなり混雑してて
いつもは10周以上走れるんだけど、、
今回5周しか走れなかった
一本目
5周走って
ベストは49.34
途中で充電器引きちぎってしまい、録画出来なかった
前回との違いは
タイヤが前後同じサイズ
前は前225r1r リア205ケンダ
今回は前後205ファイナリスト
足回りはリアスタビライザーを純正戻し、要はガチガチのリアを柔らかくした
リアのパッドはロックパッドだったが、雨の日走れたものじゃ無いので
フロントに対して2段階くらい上のグレードの物にした。
一応
ファイナリストは、メーカー推奨の空気圧2.8〜3.0にしたが、そのくらい入れないとロールがスゲェ、、
空気圧だけ聞くと滑りそうだが
ちゃんとしっかり走れた(アンダー)
急に滑る事はなく、これ以上無理したら滑るなってのが感じ取りやすいので
アンダーならステアリングこじらずサイドで対処したが、、
サイドを引くとハーフスピンなのでまぁクソ遅い。
アクセルで打ち消せる程度のオーバーを入り口で出せるとステアリングの舵角も少なく良い感じなんだけど、低いスピード域だとリアを振るの難しい、、
一応リアスタビライザーを純正戻ししたからリアがダラダラ滑るので
コントロール性は良いけど
リアを振るキッカケを作るのにかなり気合が要るな、、
まぁ辺なところでリア出ないので、本庄は走りやすそう。
写真じゃ伝わらないけど
思ったより減ったな、、
5周でもステアリング無理にこじったり、、
クソ暑いのと細いタイヤってのもあるかな
夏場はこれで頑張りますか
冬場はR1Rでも買うかな、、(高いし減りやばい)
なんかすげぇ、家系食べたくなった