ラピュタのドライブ・長距離運転・Keiワークス・伊香保温泉・フルバケはいいぞに関するカスタム事例
2025年09月09日 20時06分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝目的の業者さん関係は基本ブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。気負わずユルーくやっています。
両親の金婚式のため、群馬に帰省しました😃
今回10年振りの帰省のため、アチコチ巡るべくラピュタさんを連れて群馬入りです。
まぁ運転中は写真撮れないし、PASAの写真ばかりで映えないので、とりあえず淡路島の写真をトップに😅
思いっきりすっ飛ばして横川のSA。
金婚式は伊香保の旅館で家族一同集結。
久々に両親やきょうだい、姪や甥等に会いました。
きょうだい対抗射的対決、ライフル国体出場の兄を差し置いて、弓道部の私が勝ちました🤣<飛道具兄弟
伊香保も、新婚時に妻と来て以来。18年振りくらいだったかしら😂
渋川の町おこしといえば…😆
朝に頭文字Dマンホールをチェックに歩き回り汗だくに😅や、渋川駅前は無理ですって🤣
例の博物館駐車場です。館内には入らなかったので、藤原とうふ店は撮れませんでした。
やっぱり慎吾のEG6格好良すぎ🤤
インプだけGF-表記なのね😅
帰りは岡谷JCTの工事渋滞にハマり40分…山間部渋滞はMT使いには試練です🤣
群馬の往復で約1,500km、使ったガソリンは約94Lで、だいたい平均17km/Lでした。
台風の進路もありましたが、往復ともに中央道経由で走りましたが、休憩含めて片道11時間程度の所要時間でした。
…もうしばらく運転はいいかなぁ😂
長距離も疲労感が少なかったのは、ZIEG Ⅳのおかげだったかもと思います。
やはりフルバケは良いですね😚