ラピュタのシフトノブ大百科・Keiワークス・モンスタースポーツシフトノブ・ZOIOVに関するカスタム事例
2025年10月31日 23時26分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝目的の業者さん関係は基本ブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。気負わずユルーくやっています。
シフトノブはモンスターのBタイプです。
ギリギリまでザグリ穴が削ってあってローポジションになるので愛用しています😊
そんなローポジになるノブに併せて、現在はシフトレバー台座を60mmかさ上げしています。
さらに20mmくらいカットし、溶接延長シフトレバーと相まって、結構ショートシフトになりました😎
動画ではワイングラス持ちですが、実際は手首で捻るように操作しています😅
でも今、このZOIOVっていうアリエクシフター気になっています。
アバルト595のCAEウルトラシフターみたいなモンで、かなりショートになるようです。しかもほぼポン付け可能なようです。
ただ、ちょっとお高いんで試せないんですー🤣
