スイフトスポーツのフルバケットシート・レカロ・RSS・ASM YOKOHAMA・ZC33S Final Editionに関するカスタム事例
2025年09月09日 18時28分
2025年5月からスイフトスポーツZC33S Final Editionに乗っています。スイフトスポーツはこれで3台目となります。ひとまずはカスタムの進捗と取り付けた部品のインプレッションを投稿していきます。
久しぶりの投稿です。今週はASM YOKOHAMAから始まるお休みです。ちょうど1ヶ月前にシートの契約をしており、その取付に行ってきました。
取り付けて頂いたのはレカロのRSS ASM LINE Regularです。内装と統一感を持たせたかったので、赤ステッチのASMモデルにしました。LIMITEDと迷いましたが、レザー調よりカムイの方が内装に合いそうでしたのでこちらにしました。ポジションはヒップポイントを一番低く・リクライニングしている状態にしてもらいました。
バックレストカバーも装着しました。RSSはカバーが無くても基本的には車検大丈夫だそうです。しかし店舗によっては入庫お断りされる所がありますので一応装備しました。傷防止にもなります。勤め先の関係上、常に車検が問題なく通る仕様で作っています。取り付けが少々雑なので、自身で修正したいと思います。
ヘッドパッドは付けていないと公道走行できないかと思っていましたが、現状は付いていなくても車検大丈夫と仰っていました。個人的には装着した方がポジションがよりしっくりきましたので着けて運用していきます。
その他このような統一感をより一層上げるアイテムを購入しました。
シートを保護する用品も統一感を演出するため赤ステッチで揃えています。ちなみにポジションセッティングはこんな感じです。当初、設置位置の低さを優先するとセンターにオフセットできない可能性がありましたが、結果的に今回は最低置でもセンターを出すことができました。身長が高いのでポジションを低くするのが最大の目的でしたが、低くできた事でなんとなくヒールトゥの操作がし易くなりました。