プリウスPHVのPHVプリウス・zvw52・オイル交換・ガレージライフ・世界のTOYOTAに関するカスタム事例
2025年10月18日 13時01分
車 大好き! バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します m(_ _)m
CTの皆様、こんにちは(^_^)
いつも 良いねやコメントを頂きまして有難う御座いますm(_ _)m
通勤で使っているP助のオイル&エレメント交換をしましたぁ。(プリウスPHV)
まずP助を自作スロープに乗せました。
次にフロアジャッキで車体を上げてから、落下防止にリジットラックを立てました。
次にオイル交換用のアンダーカバーを外して、オイルを抜きましたぁ。
1年に1度のオイル交換ですがぁ⁉︎
1年間の走行距離は20000kmほどです。
エンジンを使用しての走行距離は4000kmほどですかね⁉︎
なので 年1のオイル交換としています
(^_^)
次にオイルエレメント外しましたぁ。
エレメントの下に三角のプレートがついています。
そのプレートが良い仕事をしてくれます
(^_^)
画像の様にエレメントを緩めた時にエレメント内部のオイルが流れる道標と成ります。
流石⁉︎ 世界のTOYOTAです。
使用しているオイルはTOYOTAキャッスル0w-20です(^_^)
4.2L使用しましたぁ。
今回 ペール缶用のコックを購入しましたぁ。
これを購入して正解でしたぁ(^_^)/