レガシィツーリングワゴンのDIY・スバル・レガシィツーリングワゴン・車高調TEINに関するカスタム事例
2025年11月04日 21時28分
50エスティマ前期→BR9レガシィに乗り換えました😉 人生初のスバル楽しんで行きます👍 気軽にフォローして下さい😉 インスタも良ければフォローしてください😉
遂に車高調入れました!
ずーっと二の足踏んでましたが
中古でめっちゃ良い感じの出てたんで買っちゃいました!
下げたら余計にフロントのワイトレ欲しくなったんで買いましょうかねぇ
ホイールは19インチにしたいけど
pcd100ってオフセット甘かったりで良いのに出会えて無いし、
高いの買えばあるんですが
pcd100なんて限られてくるからそんなに出す気になれないんですよね…
かと言って変換スペーサー入れたくても
現状7.5j+55に15mmスペーサーでそこそこ出てるんで
8j+40とかの純正流用も厳しそうだし…
チョイスしたのはテインの復刻版コントロールマスタータイプフレックス!
車高調買うならテインって決めてましたんで行くしかねぇと。
もうコレが来なかったらフレックスZを新品で買おうとしてたんですが
中古ながらヘタリ、固着無しの上物でした👍
リアがトーアウト気味になるんでリアトレーリングロッド入れるべきか悩むんですが皆さんどう思いますか?
緑が好きだし、何よりテインのガッシリしてるのに乗り心地がいいのがめちゃくちゃ好きです。
