XJの紅葉と愛車・試運転がてらのドライブ・CDチェンジャー・ノーマルカーに関するカスタム事例
2025年11月16日 21時14分
今日はジャガーさんの試運転を兼ねて、秩父方面をブラブラしてきました。
道路脇に綺麗な場所が有りましたので、ちょっと停まって撮影🍁
X350は後ろ姿が好きです😊
最近は陽が落ちるのが早いですね😅
西陽が眩しかったので、サンバイザーがそのままに…💧
試運転の理由ですが、このクルマはスマホの音楽をテレビの空きチャンネルを使用して流しているのですが、最近音量が勝手に大きくなったり、急に音が歪んだりする症状が稀に発生していました。
まるで心霊現象の様に👻笑
色々原因を考察したのですが、こちらのセレクターについている、チャンネル毎に音量を調整する機能が悪さをしているという仮説に至りまして…
というか、これ以外の原因だと手に負えないので一か八かで交換してみました。
AVS430から430Ⅱへ交換します。
そんなに高い物ではありません。密林で4K位です。
使用する工具は、T30のトルクスと内張外しです。
作業時間は調整の時間を入れても30分くらい?
朝ごはん前にサクッと交換しました🔧
ほぼ同じ機器の入れ替えなので、カプラーonです。
センターコンソールを外すのも慣れたもんです笑
シフト周りのパネルを外してトルクス2本と…
リア側の吹き出し口を外して、ここにもトルクス2本。
リアのパネルは下側の角から外すと良いです。
コレでセンターコンソールがごそっと外れるので、後は助手席の足元にあるセレクターを入れ替えて完了です✅
4時間位乗りましたが、症状が出なかったのでオッケーとしました❗️
山の方に行くとケータイの電波が無くなってしまい、ア◯ゾンミュージック等の音楽サブスクが聴けなかった…😅
まぁ仕方ないですが、やむなくCDチェンジャーを稼働させました。
今の子は知らない装備かも😁
ちゃんと動いて良かったです😊
