レガシィツーリングワゴンのやばいヘッドライトカスタム・カスタムワゴンを盛り上げる会・DIYに関するカスタム事例
2025年10月01日 19時40分
ちょっとだけワイドなレガシィbr9mtに乗っています。 自分で出来そうな事はやってみます❗ つぶつぶフォグがお気に入り😊同じ趣味な方と情報交換しながら、レガシィの魅力を皆に伝えられたらと思っています❗ 見た目は大人。頭脳は子供。 愛車で家族と出掛ける事が生き甲斐です。 よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
カーチューン仲間の皆様😊おはこんばんにちは➰👋😃
いいね👍️フォロー、コメントありがとうございますm(_ _)m
今回もカスタムヘッドライト製作の続きです😊
前回カラ割り迄しましたので、今回は、残りブチルの掃除、ヘッドライトの内部ユニットのバラ、塗装部分の足付け、プロジェクターレンズのブラックアイ化をやりました😊
インナーを中性洗剤とスポンジヤスリで研磨&洗浄✨
メッキ部分も同じく研磨&洗浄✨
ハイビームのレンズは残すのでマスキング😊
プロジェクターレンズをバラシました😊
プロジェクターレンズバラしている時って、何でこんなにいけない事をしている気持ちになるんだろう😐️
ちょっと曇っていますが、純正状態のプロジェクターレンズです。
なんかモヤッとしていていまいち😑
熱々君Zを使いましてメッキ部分の下処理からのプライマー、そしてブラック塗装。
こんがり真っ黒になりました😂
見事なギョロ眼のブラックアイになりました👍️
ヘッドライトの光量は落ちますが爆光LEDには丁度良いと思います😂
なぜブラックアイにしたのかは、完成してからのお楽しみです😊
なるほどカスタムですよ~😆
今回は右側ヘッドライトの作業をしました😊
ウインカーレンズもスモーク塗装する予定です。材料待ちです😊
レガシィのカスタムヘッドライトの時に思い付いてやりたかったブラックアイ👁️
今回出来て良かった😂
今回のカスタムにバッチリですよ(*´∀`)ノ✨
カッコヤバイヘッドライト製作今回はここまで❗
最後迄見ていただきありがとうございますm(_ _)m