ジムニーのDIY・パテ盛りに関するカスタム事例
2018年12月09日 03時41分
あれから、4時間。
パテの硬化を確認したので再開ニャ。
テールを、外したらパテの盛り具合を、見るために、一度、荒く研くニャ。
そして、角のラインを、出すためのガイドの為に、また、プラ板を、当てるニャ。
パテ、4回目。
これで完全に硬化したら、後はバンバン磨くニャ。
テールは取り敢えず現状維持。
新しいの買う余裕ニャゐからね。
最終的結果ニャ。
2018年12月09日 03時41分
あれから、4時間。
パテの硬化を確認したので再開ニャ。
テールを、外したらパテの盛り具合を、見るために、一度、荒く研くニャ。
そして、角のラインを、出すためのガイドの為に、また、プラ板を、当てるニャ。
パテ、4回目。
これで完全に硬化したら、後はバンバン磨くニャ。
テールは取り敢えず現状維持。
新しいの買う余裕ニャゐからね。
最終的結果ニャ。
事故の衝撃で片側が切れたテールランプを純正へ戻しててグロメットを落としたから下を覗いたら、、リアハブからのお漏らしを発見。次から次へと問題が出てくるなぁ。...
23ジムニー、売ってしまいました…。非常に愛着もありましたが、さすがに23、64、ノマドの3台持ちはやり過ぎだと。ノマドの納車を待ちたかったのですが、他に...
エンジョイクラスのイキリ自滅をごらんくらだしぃ🫶意味わからんとこでこけるんなんでや。。今年はこけないようにしないとなぁ。。。
メッキの上から塗られた程度の悪い自家塗装の黒グリルを地元で発見💡白グリルから黒グリルへ。イメージがてら艶消しクリアだけ塗ってみた。悪くはない?チッピング塗...