自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例
2022年02月20日 01時00分
突然の難病で足に障害を負い就労不能になりニートやってます。 現在はマジェスティ125しかありませんが元整備士なのでたまに車にも関係する事や塗装なんかを暇つぶしにやってますのでよろしくお願い致します! また、YouTubeでバイクのDIYや塗装に関するずんだもん解説チャンネルも始めたのでよろしければご覧頂ければと思います
懐かしい写真が出てきました。
学生の頃の写真で先生がハンマーでボコボコに叩いたフェンダーを板金塗装した完成品の写真です。
自分で言うのもアレですがまあまあ成績は良かった方で最後の実習でダッシュパネルまでめり込んだ上に横転したキューブ(普通は廃車)を新車同様まで直して学校の展示会で発表会する前にある男性が「このキューブ気に入ったから理事長に話して購入することにしたよ!」
って事で即売。
カスタム車両を売りにしてる学校は結構あるけどうちは素人では事故車だと分からないようにコーキングのやり方、純正のフェンダー裏の塗装の雑さも真似する。もちろん純正カラー。
唯一カスタムが許されたのはホイールキャップのみでしかも派手なのはダメという事でうっすらピンク色っぽいシルバーにしました。言われなきゃ分からんレベル。もう10年以上前のお話でした。