シエンタのモリモリさんが投稿したカスタム事例
2025年11月19日 23時41分
【当て逃げされたら警察に👮】
一昨日、嫁さんが私を病院まで迎えにきてくれる途中、当て逃げされちゃったので警察まで届出してきました。
ちょっとミラーに傷が付いたくらいなので、別に直してほしいとか、そう言うのではなく、
今後もし、何かあった時の正しい知識として、どうすべきなのか、社会勉強のために警察に相談に😉
あと…本音で言うと、何逃げてんだよ😱
まぁいっか…って思ったなら運転する資格などなし。
もし気付きませんでしたって言い訳するならば、車のコントロールに問題あり、潮時ですので返納をお勧めしたい。かなりの衝撃音でした。
★警察が教えてくれた、本来こうすべきだった★
・傷の有無に限らず、ぶつけられたら事故。
警察への報告義務がある。
・ぶつけられたら、直ちに安全な場所に停めて、
その場で110番すべきだった。
今回1時間後位にその場を移動してからでした。
・逃げられても、相手を追いかけないで良い。
関わらない方が良いことも多い。
止まらなかった相手をどうすべきだったのか、
嫁は問い合わせてました。
★警察での後処理について★
・ドラレコ映像を警察の方に提出。警察で動画を確認いただきました。ここまではっきりとドラレコ映像があれば証拠は十分とのこと。
ドンってぶつかった音。相手車両が、嫁の横を通過前はたたまれてないミラーが、通過後には引っ込んでました。これが、証拠。
・車検証や免許証(嫁さん)のコピーを渡し事故の届出を。
・現車の確認を警察署の駐車場で実施(ミラーまでの高さ等を測っていた)
★この後の流れは?★
・ドラレコ映像の相手ナンバーから加害者が割り出されて、警察から電話が行く。
・被害者の電話番号を加害者に伝えることもできるとのこと。今回お伝えせずに、逃げたことに対して、警察から厳重注意してもらえば良い旨を伝えました。
・後日、警察から我々に結果報告とのこと。
・ミラーの修理依頼するならば、保険会社へも自分でドラレコ提出してください。このパターンだと、間違いなく10:0で相手責任。
だそうです。勉強になりました。
逆然りです。ぶつけてしまって、相手が行ってしまった時も、素直に警察に届け出なければならないのです。
★私が嫁に注意した内容★
・無理にすり抜け出来る中途半端な位置で止まるな。もっと手前で止まり、そもそもすり抜けさせるな。
・お年寄りが乗ってそうな車には、要注意。
★最後に★
転載禁止ですよー😁
皆様のご参考になればとの思いからです。
皆さま、ご安全に🙇
