マスタング クーペの優しそうな顔選手権に関するカスタム事例
2025年10月01日 21時33分
生存確認
最近はネタがなかったです。
マスタング、アメ車にしては優しそうな顔かなって思います笑
エンジン・マフラー音・サイズ・税金は優しくないけど
ここ2ヶ月給料マイナスでしたが、今月は久々に3桁行ったのでなんとか取り戻しました。
税金払えるうちに全部払っとこっと。
で、少しカスタムしたい欲が出てきたのと、ムーヴ飽きてきてるの防止のために、色替えか中間ストレートやりたいなって思ってます。
何色がいいだろうなぁ。
スバル好きな自分としては憧れのWRブルーが理想かも。。
塗装初心者としてはやりやすそうなので言ったらガンメタ系、最近のトヨタのヴォクシーとかにあるグレー、シビックのグレー
辺りになってくるのかなと。
素人なのでツヤ出すのは難しいと思うので最初から諦めてソリッド系でいくか、自分の好み貫いてメタリックとかマイカ系にするか悩ましいところ。。
塗料があるのであればベンツのサテングレーって言うんだっけ?メタリックなマットなアレ。でもいいし、
マスタングと同じ水色で86かシビックの水色でも面白そう笑
父から話振られたけど父は軽は赤が1番いいらしく、赤だとこんな感じに。
車がムーヴからミラになってしまいました笑
ぶっ飛んだ色好きなのでピンクも作ったらまたしてもミラに笑
いやスバルマークになってるからプレオか笑
ロービーム変えてから2回(昼1回夜1回)しか乗ってないのにもう右側のロービーム切れました…
純正に戻したり前買ったやつ2個届いてたもう1個つけたら点いたので車が悪いわけじゃないし。
なんでなんだろう。
単なる新しく買い直したやつのクオリティの問題かな?
マフラーの中間ストレートというか直管はやるとえっぐい音になりますね動画見てる感じ笑笑
覚えてる人は覚えてるだろう、エッセのサイド出しのマフラーはうるさかったけど一応音割れしないようにタイコはついてたのでキレイな音はしてました。うるさかったけど。
どうしようかな笑
知り合いの知り合いで、5万で中間ストレートにしてその純正をフランジ加工してくれる人がいて、車検戻しも楽だし、元々ストレートにして別に純正マフラー買う予定だったのが場所も取らないし楽だしとなると魅力的です。。
なやむー