ランサーエボリューションのDIY・リアディフューザー製作・FRP・ワンオフに関するカスタム事例
2025年08月15日 18時33分
人付き合い苦手です。 フォロー数興味ありません。 お返しフォローしません。 いきなりコメもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 非オタですが陰キャで厨二表現好き。 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピさほど興味ありません 作品嫌いじゃないですが乗ってるからって言われるのは嫌です 走り屋に引き込んだ先輩が乗ってたのがエボ3だったので。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
リアディフューザー制作やりましょう。
全体的に純正外装の派手さの割に地味なバンパーで悩んでおりました。
ひとまず今回はディフューザーを追加してみることにしました。
こーせーさん、画像加工してもらったけど純正バンパー貴重なので刻むのに日和りました💦
アルミ板を会社から拝借。
ワックスで離型処理します。
黒ゲルコート塗布、ガラスマット一枚積層
角度とかつけてもう一枚ガラスマット積層
取り付け面の型取り
マフラーの当たる位置を切除してはパテで成形
さてどうやって取り付けるんだ⁇
