レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例

2020年08月23日 15時36分

プラグラボのプロフィール画像
プラグラボランドローバー レンジローバー LH40D

 藤沢の南部に住んでます。レンジは、常に問題を抱えている悩ましいやつです。。年間3000キロも走ってない、趣味車兼サブ車になってます。  整備記録ばかりの投稿ですが、よろしくお願いします。

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

しばらく外していたスポイラーですが、歪みを直して、染めQで塗装しました。

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

CRR1987さんの昔の投稿を見ながら、ボンネットの断熱材(どちらかというと吸音材)を貼りました。某ランドローバー専門店では、施工代込みで8万円くらい取られるみたいですが、材料代は3千円。確かに、ちょっと面倒ではありますが。

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ついでに、ウォッシャーも分解清掃して染めQしました。

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらが、今まで付いてた吸音材。
こうやってみると、一部破れてますがまだまだ使えそうな感じですね。。
だらんとくたびれると火災の可能性もあるとのことで交換しましたが、もう少し使っても良かったか。

レンジローバーのレンジローバー・スポイラー・吸音材・ボンネット・キャンプに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

すっきりしたので、久々に荷物を積んでキャンプに向かいます。少し気温は下がりましたが、夏場のレンジはいつもドキドキします。

ランドローバー レンジローバー LH40D225件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/12 10:58
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

強化のCV&ハーフシャフトに交換🔧HeavyDutyCVJointsHeavyDutyFrontHalfShafts私のレンジのスプラインはCV側が32で...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/12 08:02
レンジローバー

レンジローバー

レンジローバーに付くかな注文しちゃった😁😆

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/10/11 06:00
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

先週のトライアル練習会にて早速やらかしました😵一輪に過重掛け過ぎでCVジョイント割れバキッ❗️❗️ガガガガ~~ドラシャのスプライン滑りました😱Fデフロック...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/09 22:15
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/10/08 16:32
レンジローバー

レンジローバー

レンジローバー手縫いでステアリングレザーカバーを縫って見た、まぁ~ボチボチ良い感じ😄👍🇺🇸🇬🇧

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/05 14:38
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

毎年恒例の湘南陸運局のユーザー車検。今年は、車検切れから1ヶ月弱、危うく自賠責(13ヶ月)も切れるところでした。毎年一発合格を狙ってますが、昨年は車台番号...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/05 10:32
レンジローバー LH40D

レンジローバー LH40D

秋の旅行に行ってきましたそしていつものビーナスライン行きも帰りも、ゆっくり流してきましたが…帰り道中央高速でパンクチューブは怖いですねあっと言う間にバース...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/03 23:17
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

レストア報告第41弾CTの皆様、いつも評価ありがとうございます🙇‍♂️今月も宜しくお願いします✨秋の気配が垣間見えて来たこの頃、残念ながら9月末納車は叶い...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/10/03 17:54

おすすめ記事