レンジローバーのクラシックレンジローバーに関するカスタム事例
2020年04月18日 12時15分
CRRにたどり着くまで2ndから現行まで乗り継いで来ました。関西なのでプロショップや主治医がいない事が理由でしたが、いよいよ台数も少なくなって来たので思い切って乗り換えました。 オイルメンテナンスはもちろん、消耗箇所などを潰しながらサバイバルしようと思っています。
2nd,3rd,現行と乗り継いでCRRに辿り着きました。
94年式の後期です。
そろそろ20万キロでオーバーホール検討中です。
2020年04月18日 12時15分
CRRにたどり着くまで2ndから現行まで乗り継いで来ました。関西なのでプロショップや主治医がいない事が理由でしたが、いよいよ台数も少なくなって来たので思い切って乗り換えました。 オイルメンテナンスはもちろん、消耗箇所などを潰しながらサバイバルしようと思っています。
2nd,3rd,現行と乗り継いでCRRに辿り着きました。
94年式の後期です。
そろそろ20万キロでオーバーホール検討中です。
先週のトライアル練習会にて早速やらかしました😵一輪に過重掛け過ぎでCVジョイント割れバキッ❗️❗️ガガガガ~~ドラシャのスプライン滑りました😱Fデフロック...
毎年恒例の湘南陸運局のユーザー車検。今年は、車検切れから1ヶ月弱、危うく自賠責(13ヶ月)も切れるところでした。毎年一発合格を狙ってますが、昨年は車台番号...
秋の旅行に行ってきましたそしていつものビーナスライン行きも帰りも、ゆっくり流してきましたが…帰り道中央高速でパンクチューブは怖いですねあっと言う間にバース...
レストア報告第41弾CTの皆様、いつも評価ありがとうございます🙇♂️今月も宜しくお願いします✨秋の気配が垣間見えて来たこの頃、残念ながら9月末納車は叶い...
ボルグワーナーからLT230へ換装🔧ローバーターンがしたいが為に退化?(笑)ちょっと長いです。。。まずLT230に換装するにあたり各シール類やもろもろ必要...