アルトのアルトF・アルト HA36S・燃料キャップホルダー・カロッツェリア派です・1DINデッキに関するカスタム事例
2025年10月24日 05時04分
リフトアップ仕様のミラL275Vとマヨネーズ色のアルトHA36SのFグレード所有(◠‿◕) 今後 アルトをあれこれイジっていくつもりです(✿^‿^)
ブツが届きました(θ‿θ)
チタンカラーがイイ感じ(◍•ᴗ•◍)
しかし 細かいパーツも塵が積もれば…
馬鹿になりませぬ(≧▽≦)
20mm嵩上げのブツも到着(ʘᴗʘ✿)
果たして20mmで変わるものなんだろうか⊙.☉
これは何?
500円やったけどw(°o°)w
燃料キャップが、ブラブラしてるの
なんか嫌✧\(>o<)ノ✧
これで固定される(θ‿θ)
ディスプレイオーディオ…
便利なんだけど…
なんか違う(≧▽≦)
アナログな昭和生まれのオッサンにはやっぱ不要かな(◔‿◔)
CDとRADIOが聴けたらいいし(笑)
電話なんて運転中はウザいからしたくもねぇし(´;ω;`)ブワッ
取り外して売っ払ってしまおう(*´ω`*)
ミラ坊にまだ付いてるカロッツェリアDEH4600を早く移植しないと(≧▽≦)
アナログな昭和オッサンにはやはり
スペアナ表示の1DINの方がしっくりくる(θ‿θ)
36アルトには1DINの方が似合うという個人的な主観ね(ʘᴗʘ✿)
