アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例

2025年09月18日 22時23分

yu-kiのプロフィール画像
yu-kiランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4

都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

無駄こそ浪漫😊不便と書いて、きっとそれはロマンと呼ぶ✨

体に悪い食べ物は美味しいwww
体にいい物ばかり食べてる人は、美味しくないものばかりwww

サウンドの為にお金払ってるようなもの

買ったは良いけど、何処に行く?駐車場所考えて行くとこないってなるꉂ🤣w‪𐤔

こういう車に乗ると、そういう人と繋がりができる😊

まさにそう思う!共感です!!

興味ある人、YouTubeでカープライム見てみてください😊

アヴェンタドールは、昔のランボよりかなり視界は良いし、
これでもドアの開口の仕方の進化や、サイドが低く薄くなり、昔のモデルより乗り降りしやすくなってるし、
ミッション、クラッチの繋がりもだいぶ乗りやすくなってるし、
広い駐車場さえあれば、お買い物に普段使いできる車です😁

でも180cm以上の人は、めっちゃ狭いとは思います💦長身の谷口信輝さんは大変だと思います😂

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

して、自分の車ネタ

車庫から出して洗車&車庫内のダンゴムシの死骸等を掃除🧹
車庫も水洗い🚿

洗車して拭きあげ中に、ふと見て気がついた、ホースがオイルタンクに触れててずっと擦れている。

まぁ気にしない人は気にしないけど、ずーっと擦れてると、寿命が短くなるのは間違いない。

してカバー類を外してよく見ると、ホースクリップが外れていたので、付けようとしたら、プラスチックダメになってて、折れて落下😂
二次災害💦
どこ行ったかわからないけど、幸い、駆動系やベルト類の後ろで、噛み込む心配は無いし、劣化した柔らかいプラスチックだから無視ですね😅
そのうちアンダーカバー外すと出てくるでしょうwww

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホースクリップってこういうヤツね!そもそもこれで固定しても熱害ですぐ劣化するし、外れますね😂

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

頑丈そうなホースクリップのとこに、タイラップを巻き、後方にホースが滑らないようにして、擦れを防止対策しました!
完全な自己満。

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

気にしだすとキリがない…配線もそういうクリップで止まってるのですが、

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オイルタンクの下、外れてて、これまた振動で、擦れてるやつ😂

でもこれこそ、アンダーカバー外して下からいけるか?上からだと、手が入らず結構あちこち分解必要なのでとりあえず放置…

アヴェンタドールの無駄こそロマン・スーパーカーは行くとこが無いwww・逆に行き慣れたスーパーへ買い物が行きやすいwwwに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リヤショックの赤いバンプラバーのウレタン?ゴム?も劣化しててボロボロ😭手で触ると劣化したスポンジみたくなってる😭

過走行車なので、仕方ない…

足回りリフレッシュもしたいですね…
フロントショックは抜け気味で、少し漏れてますし…
年式的にもR35GTRの前期に近いし、やっぱり5万km超えると、このあたりの純正ショックってダメですね😅
スポーツカーの純正ビルシュタインやオーリンズって、ホント寿命短いね😂
大衆車のショックアブソーバーのような長寿命には出来てないですね。

気にし出すと色々気になる過走行車

どこまでどうするか🤔💭

神経質に修理したとこで、リセールには全く関係ないであろう過走行車🤣
どうせ最近のアヴェンタドール中古車掲載台数、日本に120台近く出てるので、こんな過走行の並行なんて、日本じゃ売れないから、オークション行きからの輸出行きだろうしwww

残クレだと、リセールに加算されないとこの修理って、どこまでやるか微妙なとこですね😅10年後になんとか残クレ分も完済できれば、そっからは、全部修理して自分の車として拘っても良いのかもしれないけど…🤔

外して売れるパーツ類なら、費用を多少かけても良いのだが…

とりあえず現状維持😅

ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4464件 のカスタム事例をチェックする

アヴェンタドールのカスタム事例

アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

昨日の集まりinエスコンフィールド北海道初めて行ったけど、うちからだと結構遠かった🤣Googleマップの予定時刻に全然着かない&現地の駐車場の多さに迷子に...

  • thumb_up 86
  • comment 26
2025/09/28 23:26
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

無駄こそ浪漫😊不便と書いて、きっとそれはロマンと呼ぶ✨体に悪い食べ物は美味しいwww体にいい物ばかり食べてる人は、美味しくないものばかりwwwサウンドの為...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2025/09/18 22:23
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

その3帆李さん撮影ありがとうございました🙇‍♂️カメラマンそれぞれの雰囲気、ニュアンスが違ってまた良いですね✨フロントの車高をあと5mm下げたくなるが、今...

  • thumb_up 109
  • comment 12
2025/09/08 12:37
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

その2ここはどこでしょう😆わざわざ本州までは行っておりません✋札幌もいつの間にか、こんな都会的な背景が撮れる場所が出来ていたとは…札幌駅、すすきのより少し...

  • thumb_up 100
  • comment 10
2025/09/07 12:41
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

ちょいちょいさんに撮影してもらいました!ありがとうございました🙇‍♂️流石のクオリティ✨不思議と水辺のある田舎なのに虫はそこまで酷くなく…その後の札幌の街...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/09/07 12:23
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

先日、写真撮影をプロカメラマンに行って頂きました😍昔からの友人が2025GTRnismoを納車されたのでお誘いしました😆インスタグラムに走行動画が載せてお...

  • thumb_up 278
  • comment 0
2025/09/04 23:37
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

今更の真後ろ投稿www完全に出遅れる🤣そいえば撮ってなかったので、昨日撮りましたwwwレブより、中間域が1番火が多めに出ます🎵火が多めに出る踏み方を練習🎵...

  • thumb_up 96
  • comment 10
2025/08/27 00:01
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

先日、4輪浮くジャンプを決めてしまったので、今日の空き時間に点検です😆ガサッ!って凄い音して、エアロ大破かなと思ったら案外大丈夫そう!田舎道は、少し飛ばし...

  • thumb_up 81
  • comment 20
2025/08/25 21:55
アヴェンタドール LP700-4

アヴェンタドール LP700-4

最高の集まりでした🎶みなさんありがとうございました🙇‍♂️火も撮影できました🔥火の出る車が他にも数台居て最高でした👍火を見て喜んでるのが病気ですね🤣※めち...

  • thumb_up 97
  • comment 34
2025/08/24 01:34

おすすめ記事