ジムニーのREIZ ウインカーミラーレンズ交換・JB74W・W247・アウトランダーPHEV・Z33Sに関するカスタム事例
2025年08月16日 17時47分
魚釣りをする為のクルマ。基本的にカスタムと整備、釣りの話、備忘録がメインの投稿になります。コメント以外の通知は全て通知オフにしておりますのでフォロー頂く際にはコメント下さい。 通知も来ませんから無言フォローはそのままスルーになりますので悪しからず。
どういう訳かベイトも無…。
当然、川鱸も無…。
釣れるのはアメナマ…トップウォータープラグに出るんだね…。
アメナマもここまで上がって来てしまっているのか…利根川上流部にて撮影。
お盆ですね、ウチは毎年お盆になるとカスタムしに帰って来るんですよ。
今年も帰って来ましたクロスビーの御先祖様達が。
i-zoom博士のシエラ、クソ暑い中徹底的にデットニングの図。
ミラーウインカーを前車のクロスビーからシエラに移植。
REIZの流星バージョン ライトバー ブルー。これのフットランプ機能良いよね、自分も持ってるけど暑くてクロスビーから外して取り付ける気にならない…。
ウインカーの純正品番がクロスビーと全く同じJB64、74、ポン付け可能。
これは噂の「ゴリラ🦍兄貴」の現在の愛車
三菱ゴリランダーPHEV
作業終わりにmu~さんのおベンツでラーメン食べに。
どんなもんだか一回食ってみたいとだいぶ前から言ってたmu~さんのリクエストでこの日は麺屋ようすけに。
「背脂生姜醤油ラーメン」を注文、まあまあ美味かった。
生姜ラーメンか…生姜のラーメンと言えば地元としては今はなき「ラーメン権兵衛」を思い出す。
美味かったな~店主の秋山さんが生きてさえいればと久しぶりに「ラーメン権兵衛」を思い出したお盆であった。
BLUESKYさんからコメントもらって気付いた、ゴリランダーの後ろで写っていなかったけど総長もSWIFT z33s ファイナルエディションで来てたからね、写真追加。