かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2024年08月16日 20時05分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日仕事が休みで知り合いの息子の車検に行ってきました。身近な人や近い所に住んでいる人なら1ヶ月前から車検が取れるので早くて二ヶ月前に一度下廻り等不具合があるものや交換しないといけない物があるか確認するのですがちょっと遠い所に住んでいる人だとギリギリに頼んでくるんですよね😅
お盆ということでディーラーや民間も休みなので受検車は2台程でした😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

事前に色々と手を入れていたのでラインもすんなり通っていたのですが1台前の受検車が一般の歳とった人なのですが下廻り検査でいつもよりリフトが下がるのが遅いので何か嫌な予感が………

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

嫌な予感が当たり下廻り不合格😓
多分自分でユーザー車検を通すと安いので車の乗っていて調子が良いから悪い箇所が無いと思ってそのまま受検しに来たんだと思います。
安く済ましたいのは判りますが流石にそのまま受検は不味いでしょ😓ブーツの破れやオイル漏れやタイヤの溝不足、ヒビはどうやっても一般素人には直ぐには直せないしどうやっても合格しません😅せめて事前に民間やディーラーで診て貰ってからこないと結局高くつきます😥あと基本受検は受検者がするのですが経験の無い人が受検しラインを通すと場合によっては他の受検車や検査機器に突っ込んだりする事があるのでお薦めしません。何年か前に地元の普通車の陸運局でヘッドライトテスターに突っ込んで2レーンの内半年近く1レーン封鎖(しかも自動レーン)になったことがあり賠償額が約4000万近くなったのを聞いたことがあります。しかも時期的に年末近くで本人は持ち込みの民間の人達に大顰蹙をかいボロくそに言われたらしいです。
ユーザー車検に持ってくるなら経験のある人に頼むかきちんと合格するように整備して受けるかしないと混んでる時に詰まると他の人に迷惑かかかりますし金額も結局高くなります。
ちなみに自分は安心の一発合格でした😄
合格後はステッカーを貼り替えて新しい車検証を入れて納車しました。

そのほかのカスタム事例

新車?納車されました。その名もロボット掃除機『EUREKAJ12Ultra』。共働きの我が家、二匹の猫ちゃんもいるので掃除が大変でした。ネットでちょっとロ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/22 11:51
LC GWZ100

LC GWZ100

皆さん、こんにちは👋😃写真は昨日。今日ほどではないですが、昨日の朝も涼しくてそれで、朝エンジン掛けるとタイヤ空気圧の警告灯LCの推奨は230で、夏場に24...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/22 11:49
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

こんにちは😃週刊ユズタのカスタムです😁何とか形になりました😅またまたイカリング🦑今回はこれだけではありません✋ウィンカー連動です🌟イカリングも乳白色の物に...

  • thumb_up 9
  • comment 1
2025/10/22 11:47
ミラココア L675S

ミラココア L675S

ココアの6ヶ月点検10万㌔超えの過走行車ですが、特に問題はないようで良かった〜♪

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/22 11:45
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

前回の投稿の続き…連絡はたまに取り合っていたものの、最後に会ったのはいつだったか…十数年ぶりに地元近くに住む友人と遊んできました👬自分は早くに結婚、子供も...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/22 11:38
A7 スポーツバック 4GCYPC

A7 スポーツバック 4GCYPC

夜走っていると轢かれた動物に気づくのが遅くいつも腹下に当たってしまう🤢

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/22 11:29
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

本日は夜勤上がりにラパンちゃんをタイヤ交換👍娘氏にトルクレンチの使い方を伝授しつつ…笑ついでにワイパーも冬ワイパーへ一通り作業が終わったら吉野家へ試運転嫁...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/22 11:24
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

ctのみなさんお疲れ様です!ずっと機械式2独で乗ってきたエアサスですがついに電磁弁式へと交換予定となりました!エアメクやロームエアと悩んだのですがネットで...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/10/22 11:23

おすすめ記事