デリカD:5の愛車カスタムのコンセプトは?・DELICA Sports!・MODEL2025・進化過程に関するカスタム事例
2025年07月18日 20時12分
DELICA Sports!
〜MODEL2025〜
すでに発進して、さらに改良が進んでいます!😃😄
お題に乗って、コンセプトは「外観とインテリアのギャップがあるスペシャリティーカー」です!😃
ストリートをメインとし、オフロードもこなせるオールマイティーな仕様にしています。
スポーティーな外観とは裏腹に、実はインテリアを、おもてなしとラグジュアリーな雰囲気にさり気なく仕上げています。
さらに、最近は「近未来感の融合」をコンセプトワードとして、リアルタイムで進化中!😄
ちょっとしたオフロードならば難なくこなす車高は純正車高+10mmで、デリカ本来の4WD性能を最大限に引き出し、自作リップスポイラーやJAOSさんのサイドステップなどのデザインにより低く見せています!😃😄
上から見ると、希少なトリプルサンルーフにダークブルーフィルムを施工し、唯一のデザインとなり、車内のUVブロックを強化しています!😄
運転席は、近未来を感じさせるコックピット風に仕上げています!😄
リアには、最新のTラインを装備、オープニングセレモニー内蔵です!😃😄
夜になると、近未来で実用的な光源ステルスレーザーフォグにクリスタルブルーフォグランプ、さらに、エンブレムカーテシランプ、プロジェクションウィンカーが際立ってきます!😃😄
日中は、スポーティーなデザインが全面に押し出され、ワイルド感も兼ね備えています!😃😄
フロントTラインはオープニングセレモニーを内蔵し、D:X conceptと近似させたオンリーワンの存在感です!😃😊
プロジェクションウィンカーは、これから発売されるトヨタ車に装備されるそうです。😃
ひとあし先に装着済みで、未来へ行き過ぎました•••😅😄
外観は、スポーティー&ワイルドなデザインですが、車内のセカンドシート•サードシートはうって変わり「おもてなし」の空間です。😃😊
セカンドシートは、航空機のファーストクラスの座席をイメージしています!😃😄
もちろん車載Wi-Fiにより、インターネットもサクサクです!😊
スライドドアを開けると、おもてなしの色彩コーディネートにより、別世界が広がります!😃😊(ちなみにベース車はデリカD:5です。😄)
でも、これはまだ進化の過程に過ぎません。😄
「DELICA Sports!」
は、リアルタイムで進化しています!😄(まだまだやりたいことがたくさんあるんです!😃😄)
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!😊
by shinD5
あっ、エンジンにこれ入ってます!😊
現在の様子です!😃😊
ロイヤルエクシード&ロイヤルツーリング専用200セット限定コンケイブ調純正ホイール+オープンカントリーR/Tを装着しています!😊