人気な車種のカスタム事例
shinD5のマイガレージ
shinD5さんのマイカー
shinD5さんの投稿事例
今年4月に発売されたばかりの最新のタイヤ、オープンカントリーH/TⅡ(ハイウェイテレーンⅡ)22560R18を履いて東北旅行に行きました!😃😊見かけは、R...
- thumb_up 217
- comment 4
青森県、奥入瀬付近にて撮影です!😃近未来系のデザインにしつつも自然が良く似合うデリカって凄い!😃😄第四世代の新型Tラインを装着して、120km/h区間を疾...
- thumb_up 245
- comment 2
海を渡り、リアルタイムで東北地方を周遊しています!😊お盆中に三陸の東日本大震災慰の霊碑を拝むことができました。まだ残る被害の爪痕を目の当たりにして、息子た...
- thumb_up 246
- comment 6
ダミーボンネットピン、ダミーサイドダクトを取り払い、不思議なラッピングシートを使用してデザインをアレンジしてみました!😃何が不思議かというと•••😃↓辺り...
- thumb_up 246
- comment 2
DELICASports!〜MODEL2025〜すでに発進して、さらに改良が進んでいます!😃😄お題に乗って、コンセプトは「外観とインテリアのギャップがある...
- thumb_up 253
- comment 0
希少なトリプルサンルーフですが、良く見ると全て景色の色合いが違います。😃実は•••😃ダークブルーフィルムを施工しました!😄サンルーフならば劣化して透過率が...
- thumb_up 238
- comment 4
リアウィンカー部分からガーニッシュにかけて、スモークブラックにしてみました。😄でも、ただのスモークではありません!😃見ての通り、夕暮れにはガーニッシュのメ...
- thumb_up 234
- comment 5
まだ陽が落ちたばかりですが、ステルスインナールーフマーカーとTラインのコラボです!😃😄夕陽をバックにサイドから撮影です。😄オープニングセレモニー内蔵のリア...
- thumb_up 237
- comment 2
少し前の「DELICASports!」のリアコンビランプです!😃😊現在は、コンビランプの形状をガラスラインに合わせてラッピングシートで覆い、光るエンブレム...
- thumb_up 240
- comment 0
お題に乗って、斜め45°からの画像です。😄大自然を感じさせる色合いです!😃夕陽とTラインです。😄ホワイトの光るエンブレムを消すことで、いよいよTラインを点...
- thumb_up 237
- comment 4
D:5のデザインだったハイマウントストップランプをアメリカンデザインのハイマウントストップランプに変更して、左右対称デザインになりました!😃😄ところが、左...
- thumb_up 232
- comment 6
Tラインの上に、さり気なく光っているルーフマーカーですが•••😃実は見ての通り、ルーフには見当たりません。😃サンルーフをさり気なくアピールするために元々取...
- thumb_up 205
- comment 6
お題に乗って、今では希少な純正メーカーオプションの「トリプルサンルーフ」です!😃当時は11万円程で取り付けることができました!😃😄フロント•セカンド•サー...
- thumb_up 252
- comment 8
コックピットの様子です!😃😊近未来感が漂っていますが•••リアトランクには、こんなものも積んでいます!😃😄神秘的な光を放つこれは、ケンウッドさんのパワーア...
- thumb_up 230
- comment 6
プロジェクションウィンカーについて質問がありましたので、新たに紹介したいと思います!😃(1枚目は、ネット画像からです。)TEMUさんで購入しました。😄(5...
- thumb_up 219
- comment 3
仕事帰りに、咲き始めた桜を求めて公園にきました。😄夕陽が沈みかけているので、急いで桜の木を見つけます!😄一本だけ立っている桜の木を見つけました!😃8分咲き...
- thumb_up 255
- comment 2
「DELICASports!」には、X−Fangさんのレスポンスブースターを搭載しています。😊左右のパドルシフトを同時に素早く引くと、スクランブルモード×...
- thumb_up 239
- comment 0
いつもの特等席からの「DELICASports!」と満月です。😄昨日は、世界遺産の知床、羅臼に行きました!😃海の向こうに見えるのは、北方領土の国後島です!...
- thumb_up 237
- comment 2
「DELICASports!」〜MODEL2025〜は、フロントTラインの独立点灯に成功しました!😃😊今までは、ヘッドライトと連動していましたが、車内に配...
- thumb_up 228
- comment 3
NOSイルミネーションです!😄これを光らせるだけで気分的に速くなります!😊フロントTラインを、室内スイッチで独立して光らせることができるようにしました!😊...
- thumb_up 221
- comment 2
目立つプロジェクションウィンカーに目が行くと思いますが、リアの地面に注目すると•••😃😄レーザーフォグです!😃さらに不思議感を演出してみました!😄このぐら...
- thumb_up 216
- comment 0
とうとう、フロントTラインが完成しました!😃😊サイドからもバッチリです!😄プロジェクションウィンカー&Tラインのシーケンシャルウィンカーです!😃D:Xco...
- thumb_up 224
- comment 2
牡蠣が大きくて美味しい、北海道厚岸町に行きました!😃何気なくコンビニに寄ると、その駐車場から、大きな橋が見えました!😃厚岸大橋です!😃😊きっと港の方から見...
- thumb_up 229
- comment 2
お題どおり、「DELICASports!」のリアハーフショットです。😄アップで!😄リアの全体像も!😃😄反対側のアップも!😄落ちついた雰囲気で•••😊すでに...
- thumb_up 224
- comment 0
雪降る中ですが、プロジェクションウィンカーの左右のバランスを整えて、理想の光り方に近づけてみました!😊差し迫るアローの大きさと角度、それに照度がベストな状...
- thumb_up 211
- comment 5
近未来感の演出として、昨日施工したプロジェクションウィンカーの角度を変えて、投影形状を微調整してみました!😃遠目で見ても、方向指示灯らしく地面に照射するよ...
- thumb_up 222
- comment 4
最先端を目指して、MODEL2025を作成中の「DELICASports!」の進化過程です!😃今回は•••😃😊シーケンシャルウィンカーを凌ぐ未来感漂う、プ...
- thumb_up 223
- comment 5
朝焼けとTラインです。😊少しローアングルで•••😊少し横からです!😊2024年当初からすでにこのTラインをまとっています!😊現在さらに進化中です!😃😄😊
- thumb_up 220
- comment 4
スーパーローアングルでの撮影です!😊寒い中ですが、貸し切り状態での撮影ができました!😊さり気なく、冬もホワイトレターが映えます!😊今日はまるで、「DELI...
- thumb_up 217
- comment 4
以前は、ポスカでホワイトレター調にしていましたが、1週間ほどで変色し塗り直すような手間をかけた時期がありました。😅😄そこで、そのわずらわしさを払拭するため...
- thumb_up 211
- comment 0
バックシャンな愛車ということで、月とTラインのコラボです!😊Tラインを点灯しなくても、デリカのどっしり感が滲み出ます!😊オリジナルディフューザーとこの頃は...
- thumb_up 222
- comment 0