デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例

2025年07月23日 23時23分

ブラン☆のプロフィール画像
ブラン☆三菱 デリカD:5 CV1W

デリカD:5のポップアップルーフ架装車のD:POP(愛称:ニャスパー1号)に乗っています。 この車とともに、インドア家族のアウトドアライフへのチャレンジがはじまりました。 車歴:マツダランティスクーペ(緑)→カーシェアリング&レンタカー→プジョー308SW(赤)→マツダCX-8(灰)→CX-8(100周年白)と乗り継ぎ、方向転換でデリカの道へ。 クルマいじりの初心者で、初心者がはまるすべての落とし穴にハマっている感じで、いろいろやらかした様子をみんカラで記事にしています。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久々にお題に乗ります。終わる前に駆け込み〜😺
(たむりんさん、お題採用おめでとうございます!)

■愛車カスタムのコンセプト

「猫と旅ができる、オールラウンドキャンピングカー😺」

首都高や峠道の急旋回もこなせて、悪路もけっこう頑張れちゃう4WDの走行性能に、家族の車中泊設備の両立。
キャンピングカーでも走りを諦められない私にピッタリの車です。

車検対応やもしものときの安全性も諦めずにカスタムしています。

いつか北海道に行きたいです。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

■ノーマル顔をついに卒業

先日、大阪の耀オートさんから東京へ持ち帰ったMADLYSのグリルをDIY塗装して交換したら、スゴク好きな顔付きになりました。脱ノーマル顔で、ようやくカスタムしてます感が出てきましたよ。

グリル交換のついでに取り付けた、LEDの流れるウィンカーがポジションランプにもなるのも何気に良かったです。

1年以上配線しそびれていた、黄色のフォグランプ4灯も、車検対応仕様で点灯できるようにしました。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

■走りを諦めきれず、足回りを強化

購入したばかりの頃は、バスを運転する気持ちでのんびり走らせていたのですが、ふと、デリカD:5が意外と良く走れることに気付いてしまい、ついついキビキビ走らせたくなってしまいました。

しかし、見た目が気に入って導入した重たいタイヤ&ホイールに交換したら走りの悪化が本当に酷くて、どげんかせんといかんと思い、外観のカスタム最優先の方針を覆し、外から見えないところをいろいろいじることに…

まずは、お試しにリアピラーバーを入れたら、コーナーでの安定感がかなり増していい感じになり…

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さらに、ストラットタワーバーも入れたら、首都高の代々木付近も安定して旋回できるようになり、これまたいい感じで…

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

極めつけは、ゆさゆさ揺れるのが気持ち悪いのを解消したくてサスペンションまわりを4x4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットにしたら、車高が少し上がったのに、コーナーリングや段差を通る際の安定性がめちゃくちゃ向上。ゆさゆさ対策の乗り心地向上だけには留まらない驚きの進化を遂げました。

足回りのカスタムでクルマの走行性能が想像以上に進化したのはうれしい誤算でした。

にしても、外観がほとんど変わらない地味カスタムばかりで、ずっとドノーマル感を抜け出せませんでした。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

■車内はひょんなことからブルーグレー系にに

持病の腰痛、おしり痛が限界でレカロシートを見に行ったらたまたまキャンペーン中で、過労で残業代がたんまりあった時期でもあり大奮発しちゃいました。

うっかり新作の青みがかったグレー(セージグレー)のカラーに一目惚れしてしまうも、車内のチグハグのカラーリングをどげんかせんといかんとなって、似た色(実際に付けたらけっこう違ったけど…)の生地を探して、全席にセミオーダーのシートカバーも導入しました。

レカロシートになったら、東京から大阪へ遠征しても平気なくらい運転がだいぶ楽になりました。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

■まだまだ続くよ、デリカ沼

現在、12Vパーキングクーラーの取り付けを試行錯誤中です。いろいろわからないことだらけで、素人にはなかなかハードルが高いです。

また、DFMでこどもと二人で吟味して決めたリアラダーとヒッチメンバーも取り付け予定です。

今年は、これまでのドノーマル感から一転、内外ともにカスタムがかなり充実できそうです。

デリカD:5のD:POP・愛車カスタムのコンセプトは?・MADLYS ROAD MASTER フロントグリル・走りを諦めないキャンピングカー・ポップアップルーフに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

■今後の課題

あとは、内弁慶の猫さんの旅慣れが、今後の最大の課題です。

まずは近所のお散歩から…

三菱 デリカD:5 CV1W28,571件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

テーブルを星光産業のやつに替えました。マドリスのもよかったけど飲み物置いたときに高すぎてシフト操作の邪魔だったんよね😭置けるものは減ったけどこちらもシンプ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/10/05 13:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

やって来ました4×4CUSTOMPARTSFES2025inキューピッドバレーランクルランクルまたランクルラダーフレームさんの250ゴツかった。トーヨータ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/05 12:51
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ミネラルオフ

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/05 12:04
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

昨日、お集まり頂いた皆様、有難う御座いました😄ローダウンデリカは3台でしたが😅楽しい時間を過ごせました。またよろしくお願いします👍雨男の私が居ましたが😝天...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/10/05 09:28
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

jaosのオーバーフェンダー取付🙌板金屋さんでボディ同色で塗ってもらい、ダミービスもブラックで👍後付け感が抑えられお気に入り🎵ハミタイ対策これでバッチリ😎

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/05 09:02
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

もうすぐデリカともお別れ、、、というので純正戻しです。ETC、サブウーファー、アンプやら、ドラレコ、エンジスターター関係の配線たちが全部ナビ裏にあって大変...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 08:51
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お仕事の後は!デリカ繋がりで不定期に開催される焚火会に参加です😁

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/05 00:29
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

京葉道路幕張PA下りに到着しました!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/04 21:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんばんはガードバー復活!これが無いとないと寂しいでも!また車高が低くなってしまった

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/04 19:12

おすすめ記事