ハイエースワゴンのアゲ系ではなくオフ系・リフトアップ・大径タイヤ・インナーフェンダー加工・悪路走破性能向上に関するカスタム事例
2025年07月21日 12時11分
ナロー2型SGLとグランドキャビン7型ワゴンをゆるりとDIYカスタムしています。 基本フォローして頂ければフォロバさせて頂きます。 よろしくお願いします。
重い腰を上げてよーやくインチアップしました。
215/70R16から245/65R17にサイズアップ。
外径708mm→750mmへ…
当然そのままでは入るわけもなく…
禁断のインナーカットを実施。
まずは右フロント前側のサブフレームをカットするためスポット溶接を外し…
ステップの角もカット…
サブフレームを少しずつカット。
サブフレームと言えど板厚が厚く頑丈です。。。
根気よく少しずつカット。
とりあえずカットは完了。。。
ステップのカウルも干渉するのでこんな感じでカット。
途中写真撮り忘れましたが💦ステップを袋になるように溶接しコーキングしてサブフレームカット部分を薄鋼板で塞いで塗装。
続いて後ろ側も…
同じようにスポット外して袋部分を剥がしていきます。
こちらも途中経過写真撮り忘れ💦💦
容赦なく切断後フェンダーを後ろへセットバックし溶接しコーキングして塗装。
かなりセットバックしたのでマッドガードがそのままでは付かない事にこの時点で気付きましたw
今後の課題ですね😓
続いてフロント左側の前も同じように…
…いきませんでしたw
右はエアコンのパイプラインがネックでしたがこちらはなにやら見慣れない部品がサブフレーム上に鎮座していた為試行錯誤しながらカット。
カット出来たら同じように袋部分を溶接しサブフレームカット部分を薄鋼板で蓋してこの後塗装。
サブフレームをカットしたあとの蓋ですがこんな感じで薄鋼板を加工して取付。
続いて後ろ側も右と同じように…
…いきません😭
フェンダー裏になにやらまたも見慣れないお方がぶら下がっておられました…
仕方なく少しやり方を変えて切断。
セットバックさせて溶接しコーキングしてこの後塗装して終了。
NITROPOWER M28
17×8J +20
BFGOODRICH
ALL-TERRAIN T/A KO2
245/65R17
今回はFRともワイトレ無し
スライドドアもギリ干渉なし
今回はドレスアップではなく悪路走破性能の向上のためにインチアップしました👍
もちろん見た目も大事です😁