セリカのワンオフパーツ・エキマニ・セリカ最高・F1タービン・APEXiに関するカスタム事例
2022年11月26日 21時27分
東北セリカday OB🙇🏻♂️ 主催者様が多忙なので 微力ながらお手伝いをしております🫡 東北セリカdayは年に2回開催🔥 セリカdayは、セリカ乗り同士の 交流や情報交換の場としてご利用 いただけます。 参加費は微々たる金額ですので お財布事情の厳しい方々でも 気安く参加できると思います🤔
ペケ6タービン!
(ラジエーターはもうちょい後で交換します)
久しく📷撮ってなかったんで。
実は…
エキマニの溶接部分にクラックが…
前オーナーのNKさん曰く、
ステンのエキマニにクラックは宿命だそうで。
しかも、このエキマニ、
元Apexi のエキマニ職人が作ったワンオフ物だそうで、いわゆる貴重品。
え?また貴重品入ってたの?w
RX6Bタービン
デモカーについてたN1ダンパー
元Apexi職人制作エキマニ
もうオイラみたいなスポーツカー初心者が触っていいものなのかわからんくなってきました。
ホースも滲み跡があり、これは原因がわかってて
ホースバンドの本締めがされてなかったと。
ブチギレ案件立案されそうですわ💢
ともかく、近所にあるカーショップで
見ていただくというアポ取りをしました。
で、そこの職人様曰く、
「ステンのエキマニはクラックが宿命」
だそう。NKさんと同じセリフが。
「サーキットで2〜3回ぶん回せばクラック入るのは当たり前よ」
とも。まあ、ドラッグレースなんかやりゃ、クラック入りやすくなるのは想像は容易いですな。
とりあえず、まずは見ていただくのが良いと思うので、行ってきます。我が家の財務大臣からも、渋々予算案作成せよとの事なので見積もり出してから承諾いただくという流れに。
他にもなんかあるんじゃね?と思えてきた😭
がんばれ、俺!!