まさまささんが投稿したお盆休み終了・DIY・軽バンカスタムに関するカスタム事例
2025年08月27日 06時50分
無言フォローすみません!! 長野県の工業高校生です 鈴菌感染者です 軽自動車が好きです。 究極の気分屋なんで好きな車もチマチマチマチマ変わりますし、急に嫌になったりします。溶接なんかもやりますし、無い物は作るがモットーです。 よろしくです
最近のアクティがほしい高校生です←
最近欲しすぎて暇さえあればカーチューンでもみんカラでもアクティバンの投稿をみてます。ある時ふと気づきました。
この写真、マフラーの出口は画面右側ですよね?そしてリアタイヤの後ろに丸い蓋が?がありますよね?それはエンジンオイルの給油口なんですが次の写真をご覧ください。
はいオイルの給油口がありません。しかもマフラーの出口も左にあります。
これは前期後期の違いでしょうか?ちなみに上のアクティのマフラーは次の型のアクティと同じマフラーです。下の写真のマフラーはバモスと同じようです。給油口のない方はエンジンオイルはヘッドカバーの所から入れるらしいですがめちゃ狭いやりにくい所にあるみたいです。
最初左出しマフラーのアクティを初めて見たときはてっきりバモスのマフラー流用してるのだと思ってました。
たかが商用バンでもよく見てみると面白いですね。これだから車好きは辞められない 笑