カローラレビンのフロアマット・バックランプ交換・シフトブーツカバー取り付け・リアショックアッパーウレタンブッシュ加工・Snap-Onシフトノブネジ変換アダプター・段差スペーサー作成・五円(ご縁)玉シフトノブ作成に関するカスタム事例
2025年11月06日 20時26分
今日は朝からハチロク触ってました。
まずは買ってきた当初から付いてるフロアマット。
多分他車種のマット、少し切ったりして、合わせてありました。
使ってるうちにずれて気持ち悪いし、破れてるので見た目も悪い😅
さすがに専用設計のフロアマット!
ぴったり収まって、ずれませんね😁
赤で代わり映えしないけど、新しいのは気持ちいい。
付けよう思ってストックしていたシフトブーツカバーとバックランプ。
寒くなって風邪引いたらいけないので着せてあげました。
バックランプも交換。明るくなってるみたいですね😊
午後からは、こいつの加工と
こいつの加工。
ちょっと前にリアショックのロア側ブッシュは交換してたけど、アッパー側はそのままでは内径が小さく付かない😓
こいつの穴を拡大加工。
10mmを12mmに拡大加工してもらって、無事につけれるようになりました😊
Snap-Onのシフトノブ
持ってる人、使ってる人はわかると思うんですが、矢印の部分にネジの変換アダプターが付いてるんですが、壊したり無くしたりで使えなかったので、MCナイロンでM12×pt1.25で作ってもらいました。
合わせてシャフト径に合わせて段差をなくすカラーも一体化で作ってもらいました😊
手持ちのTRDのクイックシフトとシーズの加工クイックシフト。
ストローク変えるためのシャフト。
微調整のシフトノブ。
ストックのエフェクトカチスコシフターブッシュ。
これだけあれば、シートやステアリングが変わっても、シフトノブは調整出来る(笑)
朝、ガレージでエンブレムがなくなったシフトノブを見つけた。
五円玉を用意して。
ブルーマジックで磨いて
綺麗にしたら
接着剤で五円玉を、接着して。
完成。
フォロワーさんたちとのご縁を大切にと願いを込めます😊
