ビートのDIYに関するカスタム事例
2023年11月02日 14時58分
軽い気持ちで工作スタート
涼しくなったのに必要か?😁
金網を金槌で叩いて型を作り
ガラスマットを貼るが‥
貼りにくく形が少し潰れるが
そのまま進める
潰れたまま進めた為
左右の高さを合わせる為に
パテ盛り盛り
削って整えたら
重い! 予定変更
剥離剤を持ってないので
固形ワックスを塗って
ガラスマットを素手で細かく千切って
ペタペタ貼る
パッカーンっと分離
軽い!
今日はここまで
あとは削って整えて
艶消し黒かな?
2023年11月02日 14時58分
軽い気持ちで工作スタート
涼しくなったのに必要か?😁
金網を金槌で叩いて型を作り
ガラスマットを貼るが‥
貼りにくく形が少し潰れるが
そのまま進める
潰れたまま進めた為
左右の高さを合わせる為に
パテ盛り盛り
削って整えたら
重い! 予定変更
剥離剤を持ってないので
固形ワックスを塗って
ガラスマットを素手で細かく千切って
ペタペタ貼る
パッカーンっと分離
軽い!
今日はここまで
あとは削って整えて
艶消し黒かな?
超堆積ホコリ号祖父から受け継ぎました来年夏までに直さねば脅威の5万キロ代洗車後、、、内装も小綺麗にしてタンクが外れない、、ステーを外す方法を模索しなければ、
ドナー車から燃料タンク降ろし始めました🙋アクセスパネル開けるのに右後ろ幌外さないと出来ないんですね😥カチカチになったホース類を外しタンクがどう留まっている...