インプレッサ WRXのGDA・オイル交換・DIYに関するカスタム事例
2020年09月06日 11時39分
昨日オイル交換して気づいたけど内側ワイヤー出てた(-_-;)
反対側も同じくらい
タイヤはハイフライHF805
納車の時に新品になっていたけど1年くらいでこうなった、距離は3万kmくらい。
インプレッサスポーツの時も内側減ってたけどそれよりも減りが早い気がする。
それと先週助手席側のタペットカバーのパッキン交換して漏れは無さそう。
[距離約98000km]
2020年09月06日 11時39分
昨日オイル交換して気づいたけど内側ワイヤー出てた(-_-;)
反対側も同じくらい
タイヤはハイフライHF805
納車の時に新品になっていたけど1年くらいでこうなった、距離は3万kmくらい。
インプレッサスポーツの時も内側減ってたけどそれよりも減りが早い気がする。
それと先週助手席側のタペットカバーのパッキン交換して漏れは無さそう。
[距離約98000km]
インプレッサWRXのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マ...
怒涛のクラッチ交換から1年...こんにちは、北海道は真っ白になったり、ドライになったりでタイヤ交換来たり来なかったりで、変に気が狂う毎日です。近況報告と行...
初めてお題に近い写真がありました。新しいカメラを買ったので、色々と試し撮りしていた時の写真です。水玉?みたいなモードがあって撮影しました。インプが丸くなっ...
「カッコカワイイ」というお題にはGCインプレッサがピッタリじゃないかと感じます。一見すると柔らかな表情に見えますが、ボンネットの排熱ダクトやエアインテーク...
今年のベストショットはMEANEYEJACKで撮って頂いたこの写真にしました。何気ない入場の姿ですが、その佇まいにGC8のカッコよさを再認識する一枚です。