レガシィツーリングワゴンの自業自得に関するカスタム事例
2025年11月10日 18時51分
昨日はんだ修正の記事をポストしましたが実は保護チューブにはんだを当て焦がしました。チューブとしての役割はなくなったためこちらも交換します。
まず写真真ん中の窪みを精密マイナスで開けます。
次に真ん中の差し込み口を同じく精密マイナスで取り外します。壊す勢いで差さないと外れません。
二つとも外すとこのように端子が見えます。
最後に金属端子上の白い爪を精密マイナスで外すと
これでカプラーから端子を外せます。
使ったのはこれです。バイクようですが、穴のサイズがほぼ同じだったので使いました。
ちなみに手前が元あったもの。奥が今回買ったものです。元あったほうが艶々。
事前にどこにどの配線があったか記録しておきます。ちなみに配線に焦げはなく安心しました。
チューブを通して修理は完了です。
元に戻して終了。はんだ修正、チューブ交換でほぼリビルト品になりました。
