タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例

2023年08月02日 20時29分

タカのプロフィール画像
タカ

L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ヘッドが中々上がって来なくて置き去りにされてるG16エンジン
前回腰下迄組んであったので残りをやります。
ピストントップを測ります。
本当は、ガラスなど置いて平らにするのですが、このエンジンシリンダーからピストンが下がってるのでガラスを置いても意味ありません。
ですから、何度がトップ出してその中間をトップにします。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

分かり易い様にクランクの後にマーキングします。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

もちろん前にもしてチェーンを張ります。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あくまでノーマルなんでタイミングマーク併せます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

デスビ、フィルターステー取り付けます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オイルポンプとストレーナー着けます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クランクエンドキャップに液ガス入れます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

棒シールを入れます。
柔らかい方が、シリンダー側です。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

差し込みます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ギューと奥まで入れます。
入らなければ、ハンマーなどで押し込みます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

キャップとシリンダーの間から、液ガスが飛び出します。
これが重要です。
はみ出た分は拭き取ります。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

オイルパンパッキンを載せます。
位置決めの為に、少し液ガスを塗ります。
紙やコルク系のパッキンは、オイルを吸うので液ガスを塗りすぎると中からオイル漏れます。
大嫌いです。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

オイルパンを脱脂して取り付けます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

腰下完成〜
OHVなのでオイルパン迄付けられます。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ヘッドが出来て来たので、面取りオイルストーンして洗浄します。

タカさんが投稿したSP311・フェアレディ・G16・エンジンオーバーホール・加工に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

エアーブローしたらネジ穴が壊れました。
古く程度が悪い物ですが、さすがにコレはまずいですね〜
しかも「インチ」ネジなのでタップ(リコイルなど)がありません
ミリのリコイルで直してスタットボルトも「ミリ」に交換ですね〜
加工(修理)に出してコレでは話になりません
この人(板金屋)は、エンジンを軽く考えてます。
やるなら、やらないと半端な事は後々ツケが周ります

そのほかのカスタム事例

スカイライン

スカイライン

純正4ドアテールも素敵🤤

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/28 22:26
ルーチェ LA型

ルーチェ LA型

仕事から帰って来て電気つけたらカブト虫が😄夏って感じいいね😄この前の奥多摩😊ケーニッヒとコラボ😄凄い車の後ろ走れて最高でした🥰

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

ジャイアンリサイタルを解消すべく中間の取り外ししたはいいのだがクラックがすごい伸縮性がなくなり高周波振動に耐え切れず縦横無尽に走るクラック中身は一見なんの...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/28 22:26
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は暑い中ドリフトしました♪10分1ヒートでしたがちょうど良い感じでした

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/28 22:25
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

話が二転三転しますが、結局手放すことにしました。当初は、ブラックベアのキャノピーの上に取り付け予定でしたが、色々揉めて嫌気が差してスマートトップのキャノピ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/28 22:24
デリカミニ B38A

デリカミニ B38A

2025年8月9日(土)10:00〜16:00予定静岡県浜松市のR'sさんで発売を開始したデリカミニROMチューンの試乗&販売会を開催します。ROMチュー...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/28 22:23
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

7月28日(月)暑い🥵ブレーキ替えたい妄想日曜日我慢できずにラーメン🍜替玉も…辛子高菜は外せないクルマはやっとまともになって嬉しいんですが、トレードオフで...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/28 22:23
アルトバン

アルトバン

納車して約2ヶ月8000キロでウチに来たアルトバンも10000キロ^_^だけどキリ番ゲットならず😭

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/28 22:22
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

みなさん、こんばんは!!150プラドですが、秋で納車より丸2年を迎えます。距離は20,000キロになりました!普段乗りと長距離にはとても優しく良いお車です...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/28 22:20

おすすめ記事