フェアレディZの300zx・フェアレディZ・Z31・洗車・北米Zに関するカスタム事例
2025年10月27日 15時45分
再度、カーチューンを始めました。前回の時のフォロワーさん皆様には大変失礼を致しました。 また改めて、フォローして頂けますと幸いです。 申し訳ありません。 クルマ大好きなオジサンです。 失礼の無いように楽しみたいですけど…無言フォローはオッケーです。 宜しくお願いします。
やっと…3泊4日のトラック車中泊完了からの〜休み!待ってました〜の天気の良さ😆昨日までは雨だった☂️さてと洗車の前に…
重たいホーンを撤去して、新たな軽い安い?落ちても粉々になる?
ホーン取り付けに…どうせならと…
ホイール外して取り付けからの〜
タイヤハウス内の洗車。
まぁ元々、宮城に行くまでは、雨降りはガレージですし…雨の日は乗ったこと無かったので、たいしては汚れて無い?
って言うか、ネジ緩んでますやん😭
そろそろ足廻りも…外してオーバーホール出すかな?ヘタリは感じられないですけど…確かエナペタルさん…3年か4年辺りって言ってた記憶が…あるのか無いのか?もう記憶がボケてますね!😭
今度は、昭和の産物?通称?ベンツホーン撤去!安くて軽い…うーん🧐オレにはピッタリのホーン。取り付けました。
ついでに?タイヤハウス内を洗ってからホイールの裏筋までと🤣
ライトカバーを外して、いつもの先輩の整備工場で!
社長〜洗車させてください。🤣
いつも有難うございます。
田舎ですけど、アパート暮らしなので自宅の前でとか?庭とか?
夢のような洗車はできません。
洗車が終わり、ライトカバーを取り付けてから…
HZ31さんみたいな場所で撮影って…
ありません、30分走ったけど…
田んぼと、稲刈りばかり。
諦めてガレージで撮影😭
そして寝てもらいます。
お疲れ様でした。😁
