メガーヌ ハッチバックの代車生活・カレー部定期報告・久々のマニュアルで慣れるまで少々・メーターの種類って2種類だけですか?・4コントロールデビューに関するカスタム事例
2025年11月15日 16時14分
実家の車遍歴が変な家系育ち。よろしくお願いいたします。 -CARTUNE登録後の車遍歴- CITROËN DS3:2018-2022 CITROËN C3:2020-2021 PEUGEOT e208:2021-2023 RENAULT MEGANE R.S TorophyR:2022-2024 MINI CLUBMAN JCW(F54):2023-2025 ALPINE A110S:2024- Jeep WRANGLER Unlimited RUBICON:2025-
白ティム納車!
ではなく代車です。
ドナぴーぬを預けるため水戸へ出発。
今のところあれからエラーらしい予兆も含めて出ず…
今回はドアミラー修理のためにお預け。
色合わせもあるので1週間の代車生活です。
預けてる間にリアブレーキのアクチュエーターのチェックをしてもらいます。
予定通りルノー水戸に到着。
前回枚方で放心状態で見ていたルーテシア。
アルピーヌ味は青いステッチのみ?
今回は落ち着いて色々見ていますw
物理スイッチもあって使いやすそう
そして代車の鍵を受け取り…
(トロフィーRもこんなんだったら良かったのに…)
出発前に色々設定
ウルティム乗りの皆さん、
このメーター見づらくないですか?
ドアはトロフィーRと大して変わらない模様
ブラックアウト済み
ブレーキキャリパーはスリット入り、効きの違いまでは体感できずw
終盤
今回お借りしたのはマニュアル。
出発です。
早速友部で推し活です。
ということでカレー部定期報告。
そして嫁さんへの上納品もゲット
この比率の画面見やすいかも
そして聖地に到着。
じっくり見てまわります
こちらもじっくり
あら、オスプレイ飛んでる
移動式テーブル…
流石にこの角度は厳しいw
そしてお隣にはDS4
リアドアの攻撃力はナーフされた模様
そして、主治医にわたすものがあり最後寄り道
初顔合わせ。
ご近所さんからは修理長かったですねと言われるというw
車庫に入れてドナぴーぬはコンパクトなんだなとw
なんか見慣れた懐かしい見た目w
