レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例

2022年02月19日 22時26分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

定期整備としてスパークプラグ交換しました。
前回交換から約7,000km走行(2年半)

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外したプラグは先端が白くなっていて、やや焼け気味。
確かに上り坂でアクセルを踏み込むとノッキングしてました。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

交換するのはいつも使っているごく普通のプラグ。
燃調がアバウトな古い設計のエンジンにはコレが良いようです。
1本300円弱で、安くて助かる。笑

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

新しいプラグのネジ部にはスレッドコンパウンド塗って装着。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

点火時期はこれまでBTDC9°にしてましたが、焼け気味だったので、今回BTDC3°に遅らせました。(タイミングライトで照らしているところの写真ですが、点火時期の矢印がちゃんと映ってません)

テストドライブした結果、近所の1kmほど上り坂が続く道でアクセルを踏み込んでもノッキングしなくなりました。

英国四輪さんの資料によるとBTDC10〜12°が良いとのことですが、私の車両ではいろいろ試した結果、3°くらいが良いようです。
個体差ですかね?

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

それからオイルキャッチタンクの清掃。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

前回から約4,000km走行。
自作の仕切り板とステンたわし入れてます。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

臭いカフェオレが3cmほど溜まってました、笑。
コレがインマニに流れ込まずに良かったですね。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

もう一つ、バッテリーも交換しました。
10年近く使ってまして、この冬充電してもクランキングが弱くなってきたので、同じオプティマのイエローに交換しました。
(投稿してませんでしたが、これは2ヶ月ほど前です)

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バッテリー外したら、下がサビサビ!

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ワイヤーブラシでサビ落としてサビキラー塗って黒塗装。
旧車は一つひとつが時間かかります、笑。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンジンかけてなくても13Vありますので、クランキングがとても元気😀
また10年持つと良いなぁ。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

写真追加
オイルキャッチタンクの下蓋と上蓋のゴムガスケットはクシャクシャになってました。
どうりで漏れているわけです。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ゴムガスケットは捨てて、液体ガスケットで密閉しました。

ランドローバー レンジローバー2,611件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

2年前の夏☀️長野で収穫した(笑)ウエザーストリップをやっと交換🙋このままだと内装のベージュとは色が合わないので分離してゴム部だけ使用右は装着後運転席のこ...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2025/07/26 18:34
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

エアコンが日陰くらいしか効かなくなり、急遽最寄りでありながら初めてのレンジニアスさまへお邪魔しました。お電話でエアコンガス補充であればできますとお答えいた...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/07/26 12:36
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

矢印の亀裂しているホース何のホースでしょうか?クルーズコントロールが効かない時はエアー漏れというお話はあるあると伺ってますが、三俣のコネクタを見つけられな...

  • thumb_up 43
  • comment 7
2025/07/26 10:58
レンジローバー

レンジローバー

2025/07/25走行距離:172,428km(昨年の車検から3,548km走行)毎年夏の恒例行事、87年式クラシックレンジのユーザー車検。(1ナンバー...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/07/25 18:01
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/07/23 19:13
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

毎朝の光景。必ずミケ猫が乗ってます。よ〜〜く見るともう一匹写ってます笑

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/23 12:58
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/21 21:01
レンジローバー

レンジローバー

クソ暑い🔥☀けど洗車キレイになりましたピカピカ😆👍🇬🇧🇺🇸

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/21 20:06
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/21 15:08

おすすめ記事