RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例

2020年08月19日 00時37分

みーくんのプロフィール画像
みーくんマツダ RX-7 FC3S

カーチューンのみなさん、こんにちは! 令和2年5月23日に、このFCの納車と同時にカーチューンを始めました! 若い頃に同じFCを乗ってましたのでリターンオヤジです🥸 お金がないので基本DIYが多いです😅 スカイラインR30も大好きです😍

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、こんばんは!

連休最終日の前日に行ったDIYです!

トーコントロールキャンセラーを打ち換えました!

FC3Sには、リヤサスペンションのハブ部分にトーコントロールハブと言う機能が
着いています、コーナーを曲がっているときにリヤの外側のタイヤが横Gを受けると、
可動ブッシュが三次元的に少しトーインに動きヨーをコントロールします。

この機能は、ドライバーの意思とズレが生じるため嫌う人も多いと思います!
私もそのひとりです、サーキットやドリフトされる方はほとんど換えていると思います!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

当時、自分のと友人のFCを交換した実績があります!

しかし、30年近く経った車は難易度が高いかも·····?
ドライブシャフトのナットは、32mmで油圧ジャッキのパイプを使って緩みました!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

運良くドライブシャフトも抜けて、三点のボルト(赤い部分)を外してハブを摘出!

もし、ドライブシャフトが錆びてカッ付いていたら、この作業は中止だったかも?

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

本来ならば、油圧プレスでブッシュを抜くのですが家にはそんな物はありません!

過去にも、このギヤプーラーを使用して交換しました!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

思った以上に固いです!😓

固定できるバイスもないので、力が逃げて大変です!😓

ゆっくり、ゆっくりと押し出します!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

時間はかかりましたが、何とか抜けました!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ソケットのコマを使ってトーコントロールキャンセラーを圧入!

なんとこれが一番時間がかかりました!😓

ギヤプーラーでは芯が出ないため、最初はなかなか入りません?
途中で諦めようかと思いました!

ブッシュの先端を少しヤスリがけしてやっと先が入りました!
このあと鉄製のカラーも非常に硬く、圧入だけに二時間ほどかかりました!😢⤵⤵

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

やっとの思いでトーコントロールキャンセラーを圧入することが出来ました!

しかし、もう片方どうしようかな?

休みも終わってしまうと思い、続けてやることに!

ここまでの作業で、三時間半ぐらいかかってます!(笑)

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

右側のハブは取り付け完了!

辺りは真っ暗だ!😅

この後、左側も続行して何とかやり遂げました!(笑)

時刻は、23時! バカですね!(笑)

若い時は同じ方法で、半分ぐらいの時間で出来た記憶があります⁉

この部品はヤフオクで8,000円でした、当時もそれぐらいだったのですが、

ショップの工賃は3万円ほどと聞いてました!今は分かりません?

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

トーコントロールハブの参考資料です!

RX-7のお盆休み最終日・夏バテ気味・DIY・トーコントロールキャンセラー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

昨日からリヤスポ取り付け塗装、鈑金のため月末まで入院です!

やっとアンフィニ本来の形を取り戻します!

画像はスポイラーを仮付けしたものです!

マツダ RX-7 FC3S20,531件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

深リムって言うお題😃23年ぐらい前の写真を拾ってきて🤣🤣🤣ジムニーも深リム🤣🤣🤣たまたま、ホイールを磨いてる最中🤣🤣🤣今、リアフェンダーを作り直してる最中...

  • thumb_up 36
  • comment 3
2025/10/12 22:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆さんこんばんわぁ!!昨日は北陸ロータリーミーティングに行ってきましたよ☝️ロータリーミーティングは榛名以来です!今回は榛名と同じで天気があまり宜し...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/12 21:30
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

~~生存報告~~令和7年10月12日(日)広島ロータリーミーティング以来の投稿です。ミーティング参加後、本格的なハコ替え作業に入り、紅カブリオレからエンジ...

  • thumb_up 95
  • comment 1
2025/10/12 20:36
RX-7

RX-7

さぁ~明日はエビスサーキットで、東北ロータリーミーティングですな🤩久しぶりのハイオク満タン〜〜👍雨が予想されるんでガラコで視界確保!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/12 20:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

限られた回転数を駆使してあの日の幻を探し続ける静まり返った空気を揺らしながら

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちは✨窓開けて寝てたら寒くて目が覚めました😳💦ちょいとFCを転がして〜まだ室内はブッ散らかしですけど〜俺しか乗らないから関係ない😂油温と水温はこの通...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊たまにはお題に乗っかって深リム!上には上がいるのでなんとも言えませんが、純正フェンダーではこれが限界ですかね🙈いやー!カバーを取らな...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/10/12 19:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

10/12海王丸パークにて4真ん中の車は、限定車

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/12 19:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

深リムにも憧れましたがRS05RRを愛用しています。読み方ですが正式にはアールエスゼロファイブダブルアールって読むらしいです。F:18×9.0J+40R:...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/10/12 14:52

おすすめ記事