スカイラインのレカロダイヤル・オススメのオイル教えてください・ホイール交換・タイヤ、ホイール交換・レカロシート取付に関するカスタム事例
2025年10月04日 23時41分
ゴルフ6GTIがエンジンブローしてしまいV36スカイラインのチューニングカー発見、程度良かった2500cc7AT、柿本マフラーBLITZ-ZZR車高調、レイズベルサス19インチ、フロント1段下げ、リヤ最強が高速道路主体だと良いです、日産車初めてです(^^)ハンドリングもスポーツしてるし久しぶりのFRも良いレカロSR7は取り付けました、タイヤはS007A→エクスタPS71→VENTUSエボ3、ステアリング変えたいリミッターカットECUチューンかなGR86と良い勝負しますよ。
レカロLS美品手に入れたのは良いけどリクライニングダイヤルが昔のは厚みがあり回すの大変なんでレカロショップで薄型ダイヤル購入してテレビゲーム、DVD鑑賞用に利用してましたが素材がゴム製で車に付いてるレカロは炎天下でもなんともないのに屋内レカロダイヤルがベトベト、爪でキズ、ヒビ割れ、レカロコールセンターで相談すると、近くのレカロショップに電話してくれて代替え品を用意してくれました😊
レカロ歴35年位かな腰痛酷くてシートに座るのが困難になり今は無きATS-BM八王子で高級シートだったレカロLS購入、とにかくソアラGZ10のシートが柔らかいしサポートはしないでドライブデートも辛い、最初は硬いシートだな位だったけど腰のウレタンが馴染んで来ると東京から山形まで往復800km以上、腰痛とは無縁になりましたねオドロキ😆
それからは乗り換える車全てにレカロ装着しましたね、パワーシートが付いてようがポルシェのシートも(笑)
車の挙動変化が凄く良く判るんで
クラッシュした事も少なかったかな?
純正シートでも酷いシート多いけどね
今回貰ったダイヤル早速付けてみた
材質が違うね、ちょっと回りが硬く
なったけど微調整しかしないから
問題無しV36にLS似合いそうだ
休む時は助手席パワーシートで
寝るからね。
後部座席の座り心地
V36は気持ち良い柔らかいけど
コシがあるんでレカロ前に倒して
足伸ばしてるの好き。
取れない用にネジ締めてフタ
したら完成です😊
レカロの新作試座できた。
フルバケットのRSSラージサイズ
良いね在庫不足で初めて座った!
ただヘッドレストあると首痛い。
前にお辞儀してる
スポーツスターは形は好き
AM19の後継モデルだし新車オプションで付いてるのはコレ
だけど慣れ親しんだ鋼板モノコック
構造が好きボクはSR-Sが違和感ゼロ
高速道路で400km以上走れる。
東京から山形、金沢までなら
居眠りしない限り走れる自信ある
レカロは長距離走るとホント
良さが判る、パトカー、タクシー
トラックの運転大変だろうな💦
疲れないから集中力が切れない
から事故らない、
だから自分は絶対にレカロ!
レカロの営業でもなんでもない
ですから軽自動車買っても
レカロ付けるだろうな💦
バッチリ付きました。
家用には勿体ない位だ
スカイラインに付けようかな💦
社長の奥さんかな
レカロの事なかなか良く知ってた
好印象でしたよ。
シートは安全性能が大事
業務中ヘビーな追突事故に遭い
身体障害者手帳持ちの自分は
後突テストで20Gかけても
壊れないレカロに安心して
身を任せられる商品です
JAFで追突された車のダミー人形が
どうなるか動画出してるから
見た方が良いですよ
怖いです。
以前にアルファードが赤信号
止まりきれずボクのゴルフGTIに追突
車1台分前に吹っ飛ばされたけど
レカロと頑丈なドイツ車のおかげで
無傷でした😊
レカロ信者ですよね
下手すりゃ脳脊髄液減少症だよ
脳脊髄液が頭前後に振られ
脳圧急上昇して漏れやすい
首、腰椎から漏れる怖い後遺症‼️
治す治療はブラッドパッチ治療
髄液漏れてる位置に自分の血💉
を入れて凝固作用で止める
10年前に健康保険適用になった。
だけど簡単に治らない、ボクも5回位
したかな、凄い感覚です
脳が上がるの分かります💦
レンタカーとか乗る時はヘッドレスト
は一番上まであげたりしますが
鞭打ち低減シートなんて
大した効果ない
シートの剛性が一番大事
やっぱり新しいレカロ買おうかな。
スーパーオートバックスより
試座できるシート多いし
なかなか見れない貴重なレカロ
もあるお店です。
さすがにSP-Xは80万以上するから
無かった
