スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,519)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,927)
- chevron_right V35(1,465)
- chevron_right V36(7,544)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン KV36カスタム事例1,303件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
前のお題にはなりますが、夏空との一枚。8月の最後にFUJIRetromobileMuseum&AirMuseumに行きました。年に1ヶ月、8月のみ開館の博...
- thumb_up 122
- comment 5
V36スカイライン後期のカタログを新車当時貰っていたのを思い出して実家へ。ちゃんと保管していました😎近くではありますが、わざわざ取りに行きました🤣あんたも...
- thumb_up 117
- comment 2
仕事で使っているクルマの車検で代車がまさかのV36スカイラインの後期型😆熊本は先日の大雨の影響で冠水車が大量発生し代車不足と聞いてます。下取車なのかな?私...
- thumb_up 116
- comment 2
初めての投稿になります。KV36スカイライン370GTを納車させていただきました。車好きな方と繋がりたいです!よろしくお願いいたします。#東京
- thumb_up 78
- comment 8
夏本番。この季節になると旅に出たくなります。…が、公私共に色々と立て込んでいてなかなか時間が取れません。とはいえ色々煮詰まり気味で気分転換もしたかったので...
- thumb_up 120
- comment 4
1年くらいぶりの投稿。息子の行事で来た緑の島。去年とは違う場所で。となりの軽トラ邪魔ですが場所も時間もなくさっと撮ってきました。
- thumb_up 73
- comment 0
GW日記5月8日(木)急遽、新富士駅前の5,000円のビジホに宿泊。夕食は宿近くのイオンの見切り品の惣菜と缶ビールでしたが、翌日の予定を考えながら晩酌して...
- thumb_up 118
- comment 0
GW日記5月7日(水)世間様ではGW明けの水曜日、私は未だGWの真っただ中。しかし嫁さんは仕事、娘は学校で遊んでくれる人がいません。。天気も晴れ予報は8日...
- thumb_up 110
- comment 4
買ったニスモマフラー結果JARIの数字を照らし合わせたらまさかの51フーガ用でした、意味の無い買い物してしまた、Yパイプは使えたからいいけどセンターとリア...
- thumb_up 94
- comment 3
v36のニスモ用と書いてるのを買ったのですがタイコが明らかに入らなくてマフラーハンガーも届きません、何故こうなったのかわかる方お願いします!
- thumb_up 95
- comment 17
KV36が来て3回目の36の日。役所の手続きに半休取ったのですが、早く終わったのでちょっとだけ首都高ドライブして大黒で休憩。仕事忙しくてずっと放ったらかし...
- thumb_up 112
- comment 2
そいやマフラー変えました、中間ストレートに90π砲弾マフラーですマフラーサウンドリミッターのせいで5千までしか回せてません
- thumb_up 117
- comment 6
仕事の関係でチケットを頂いたので昨日は家族4人揃ってニスモフェスティバルに初めて行ってきました。折角チケット頂いたので、SKYLINEオーナーズパーキング...
- thumb_up 124
- comment 4
みなさん、こんばんは〜。お題に乗って投稿します。私の純正オシは、このステアリングです。形状は良いし、平行ステッチが気に入ってます。が、革の質は、V35後期...
- thumb_up 85
- comment 1
2022年3月の納車時にバッテリー交換されていたものの、今年3月の車検の段階でバッテリーが弱り気味との診断をされていたKV36。納車から2年8ヶ月、2.6...
- thumb_up 96
- comment 0
皆さんこんにちはー。今朝早起きして、磐梯吾妻スカイラインに行ってきました。今朝、なんとなく雲海が見れるかもと思って来てみたら!見事でした…生まれて初めて雲...
- thumb_up 87
- comment 4
皆さん、お久しぶりです〜。かなり久々な投稿です。仕事が忙しくて忙しくて…。そんな中でもクルマの手入れは欠かさず。夜あまり乗ることがなかったので今までは純正...
- thumb_up 88
- comment 0
しばらく振りにMT09でツーリングで福島…来たのはいいんだけど、一昨年壊れた秋冬ライジャケの代わりにメッシュジャケの下に冬用インナー着用したら思ったより空...
- thumb_up 85
- comment 0
急に不具合です!!走行中ステアリングが急にぷるぷるしだしました、それと左前だけ以上に熱いです、それ以外は普通で、原因が分からないので、誰かお知恵をお願いします!
- thumb_up 133
- comment 12
ウーファーを取り付けるためにナビの配線類全て抜いて取り付けしたらこのままから動きません、エアコンも付かなくなりました、どうすればいいですか?エアコンついた...
- thumb_up 110
- comment 2
山と愛車のお題に乗っかって、夏の家族旅行から。一の瀬園地駐車場から乗鞍岳方面を望む。山の上の方、雲掛かっちゃってるのが残念。。
- thumb_up 114
- comment 0
夏っぽい写真のお題に乗っかって、今年の家族旅行の乗鞍BASEでのキャンプの写真など。それにしてもキャンプ場の似合わない車だw
- thumb_up 115
- comment 0