スカイライン GT-Rのスロットルセンサーに関するカスタム事例
2018年09月16日 11時29分
ローアングルからこにゃにゃちはだこん(゚∀゚)
センサーチェック項目のスロットルが0.4位だったので、0.5になる様に
こにょスロットルセンサーを調整してみたこん(゚∀゚)
アクセルのツキが少し良くなった?のと、アクセル全開にした時に、読み取れないのか、少し失火気味だったのが無くなりました(o^^o)
2018年09月16日 11時29分
ローアングルからこにゃにゃちはだこん(゚∀゚)
センサーチェック項目のスロットルが0.4位だったので、0.5になる様に
こにょスロットルセンサーを調整してみたこん(゚∀゚)
アクセルのツキが少し良くなった?のと、アクセル全開にした時に、読み取れないのか、少し失火気味だったのが無くなりました(o^^o)
リアのブレーキランプ及びウィンカーランプをハロゲンからLEDに変更しました。これが変更前のハロゲンそしてこれが変更後のLED見た感じ明るくなった気がします。
ウイング大百科…LMは純正のドライカーボンが標準装着ですかなり軽いんですよねバックショットを次々とカタログのアングルで10/14も有給で栗駒へ5連休でした...
お題に乗っかってみました👍相変わらず使い回しでごめんなさい🙇♀️🙏バックミラーも良く見えて👍横から見るとなだらかなのが好き❣️こんなでっけぇ羽🪽付けてみ...
歴代Rで唯一無二なウィング形状の33Rです。でも35Rのウィング側面は何となく似てますよね。400Rウィングブレードは前後分割になっておりどちらも角度調整...