RイエロージャケットR/R (タクヨンRTR )さんが投稿したあなたの愛車カスタムコンセプトは?後編・あづい〜(꒪⌓꒪)あづいよ〜(꒪⌓꒪)・8月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年08月22日 18時07分
乗ってる車が嫉妬されやすい関係から…変な輩達にあること無いこと拡散された過去がありかなりナーバス気味になってます… 今まで所有していたミニカーやガンプラを断捨離し愛車達の撮影も常に撮影しているワケでは無い為に投稿のネタが枯渇しています投稿内容が過去の画像の使い回し、別の車系某SNSで展開している引用また現在の愛車達だけで無くて過去の愛車達やネットからの拝借等が多くなりますm(_ _)mどうかご理解頂けると幸いですm(_ _)m
皆さん!!いつもイイネとフォローをありがとうございます(* ̄∇ ̄*)リキです(o≧▽゜)o今回はあなたの愛車カスタムコンセプトは?の後編をお送りしたいと思いますヾ(≧∀≦*)ノ〃銀カロ~黒ムーまでとなりますm(_ _)mよろしくメカドックです(o≧▽゜)o
銀カロ=コンセプトは東南アジア辺りに絶対居そうなコンパクトなスポーティーセダン
親父の形見として引き継ぎました( ̄▽ ̄;)コチラも白ペケ同様モデリスタのコンプリートカーだったのでベースとなったアクシオよりも気持ちスポーティー顔だったのでスポーティーコンセプトに行くのは自然の流れでした(* ̄∇ ̄*)
タイには、なまら似ているカローラアルティスが走っていますが(笑)自分の中のイメージはそんな感じでした(* ̄∇ ̄*)
当時タイ国内で流通していた14系のカローラアルティス
確か当時タイ国内では400万円くらいしていたと思いました( ̄▽ ̄;)💦
(画像はネットから拝借させて頂きましたm(_ _)m)
パッと見は14系アクシオと大差が無い様に見えますが…( ̄▽ ̄;)💦ベースとなったのが当時の北米カローラだったので3ナンバーのワイドボディ仕様となっております(* ̄∇ ̄*)
当時のラインナップ位置は富裕層がオーリオンに乗り( ̄▽ ̄;)💦
当時のタイ仕様オーリオン?(カムリのラインナップの1台)(確か600万円くらい?)
(画像はネットから拝借させて頂きましたm(_ _)m)
その下にカローラアルティスがあって
(画像はネットから拝借させて頂きましたm(_ _)m)
更にその下にヴィオス(ベルタ?)が設定されていました(@ ̄□ ̄@;)!!
(画像はネットから拝借させて頂きましたm(_ _)m)
タイでの大まかなセダンのラインナップはこんな感じでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
親父から引き継いだシンプレアの今後の方向性を考えた時に真っ先に頭に浮かんだのがタイで走っているカローラアルティスでそれを実現するために三年間でコツコツと仕上げましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
C-ONEからリヤウイングが発売されていましたが…倒産の為に入手困難となり泣く泣く諦めました(´_`。)゙
そしてかなりのホイールを履きました( ̄▽ ̄;)
ワーク15インチ=R32スカイラインみたいなデザインとカラーが好きでした(o≧▽゜)o
ブリヂストンフェイド15インチ=デザインは気に入ってました(o≧▽゜)o17インチならなお良かった...
ブラックレーシング15インチ=ワタナベ風なデザインがお気にでした(o≧▽゜)o
クロススピード17インチ=インチアップしたくて色々比較して一番安かったのがこのホイールでしたヾ(≧∀≦*)ノ〃メーカーとブランドは橙ランナの冬ホイールでも履いてます(o≧▽゜)o
短期間ではありましたが…モデリスタのコンプリートカーを2台も同時に所有出来た事に感謝ですヾ(≧∀≦*)ノ〃
車ムー=コンセプトは赤ムーでは出来なかった事をなるべく組み込むケド…あくまでもそこはセカンドカー(○´∀`○)
ホイールを見に何気にお袋と立ち寄った地元の自動後退のお店でこの型のムーヴを発見( ̄▽ ̄;)💦と言うのもこの時期は自動後退が登録済未使用車を扱い始めた頃でたまたま店の中にカスタムXのブラック四駆が売られていました(○´∀`○)
赤ムーはまだ購入5年目でしたが…お袋も自分もL185系に心を奪われ自動後退のスタッフさんに仮契約で抑えてもらい商談中としこのまま決めるのは非常にリスキーだったので許可を貰い地元のディーラーにも出向き比較の為に見積りを頼むと…自動後退の登録済未使用車がそれほど安くは無い事が分かり( ̄▽ ̄;)💦丁重にお断りを申し上げました( ̄▽ ̄;)
ただ自分も後ろめたさから赤ムーの売却先は自動後退とし一応スタッフさんへの面子は保てたのかな?と自己満しましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
改めて地元ディーラーに行き商談を開始しターボはお袋からNGを食らったのでルーフにイルミが付きCVTも選べた1つ上のグレードカスタムXリミテッドの四駆を契約(* ̄∇ ̄*)
ボディカラーは自動後退と同じブラックにする予定がターボ試乗車が黄金虫みたいなマジョーラブラック風でカッコ良かったのでオプションでアストラルブラッククリスタルマイカメタリックに決めました(o≧▽゜)o
またどうしてもモモのステアリングが欲しかったのでオプションで装着してました(o≧▽゜)o
更にオプションでチタン調メーカーロゴエンブレムを装着
更に更にオプションでチタン調車名ロゴエンブレムを装着
この車は赤ムーで出来なかった事をするのが目的だったので上記以外にも色々なパーツやホイールを履きましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
ダイハツ純正オプションのムーヴロゴイルミネーションやギャラクスハイマウントストップランプ、ヴァレンティLED フルテールランプ、ギャラクスLEDナンバーボルト、ハーテリーLEDナンバーベースプレート、ヴァレンティLEDリフレクター等ヾ(≧∀≦*)ノ〃
社外品黒木目調パネル
社外品キュンキュンアンサーバックキット+ボイスキット
よくアメリカ映画に出てくる車のドアロックに連動して鳴る独特のあの音色に憧れて取り付けました(○´∀`○)自分はオプションでボイスキットを装着してたのでボイスアラームも連動していました(o≧▽゜)o
黒ムーだけで無くて白ペケと銀カロも同じ仕様でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃
サティスファクションのエアクリーナー
吸い込み音がバカでかくて非車検対応マフラーを入れているくらいの爆音でした( ̄▽ ̄;)💦銀カロにも装着してましたが…排気系も変えてバランスが良かったのか?そんなに煩くは無かったのですが…排気が純正だった為か?黒ムーは喧しかった…( ̄▽ ̄;)💨
ヴァレンティLED バルブコンバージョンキット+LED ナンバープレート+LED ナンバーボルトと各部LED バルブ化
ハーテリーストロボLED バルブ
ハーテリーストロボLED バルブ
ホイールもかなり色々なのを履きましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
ダイハツ純正RS用16インチホイール
赤ムーから引き継いだブラックレーシング15インチホイール
ラ'ストラーダ16インチホイール
スポーツテクニック16インチホイール
和道桜16インチ満開ホイール
希少なダイハツロゴ入りシートベルトパッド(o≧▽゜)o
限定品で結局併せて5セット購入した乃木坂46ナビ(o≧▽゜)o全くナビとしては使えませんでした(´_`。)゙
歴代の愛車達の中で一番長く乗ったのでやりたい事と赤ムーで出来なかった事は大方出来たので大満足でした(○´∀`○)
画像枚数が上限に達したので今回はココまでとなりますm(_ _)m
ありがとうございまし4たm(_ _)mでは👋また👋また👋まったねー👋