シビックのDIY・自作・牽引フック・トーフック・作業に関するカスタム事例
2020年02月13日 21時45分
まずはSUS304 6.0t の端材を探します。塗装するので2B材でいいですよ😳
そして知人が装着していた牽引フックから寸法を拾った図面を元に、Gコード手打ちでいきましょう。笑
CAD使うまでもない🥺
切り終わりました。こんなん誰でも出来る。全然DIYじゃない。(´;Д;`)
片方は曲げて立ち上がりつけました🎵
その辺のアルミの牽引フックよりは頑丈でしょう!
おしまい。
2020年02月13日 21時45分
まずはSUS304 6.0t の端材を探します。塗装するので2B材でいいですよ😳
そして知人が装着していた牽引フックから寸法を拾った図面を元に、Gコード手打ちでいきましょう。笑
CAD使うまでもない🥺
切り終わりました。こんなん誰でも出来る。全然DIYじゃない。(´;Д;`)
片方は曲げて立ち上がりつけました🎵
その辺のアルミの牽引フックよりは頑丈でしょう!
おしまい。
3連休で関東に遊びに行ってました🚗写真は上野で撮ったものです上野の駐車場2時間で900円は東京では意外と安いのでは🤔上野の古風ある銭湯いい湯だった♨️日高...
ふとコンビニで写真撮ったらあれ、なんかめっちゃ前傾してね?と思って調整しようと思ってやりました、、、もー車高は弄らないと思ってたのに、、、シャフトは全下げ...