86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例

2020年10月22日 18時14分

yuuki(猫屋敷86)のプロフィール画像
yuuki(猫屋敷86)トヨタ 86 ZN6

86とアルトワークスに乗るyuuki(猫屋敷86)です。普通にユウキと呼んでも構いません。気になる車があった時には、いいね👍️を押します! 初対面とお会いする時に自分から声かけに行きずらいけど、声かけてもらってでも構いません。こんな自分ですが、よろしくお願いします🙇‍♂️ 無言フォローをしても構いませんが相互フォロー外した方は、こちらもフォロー外してブロックしますので、ご了承下さい。 今年いっぱいでCARTUNEを辞めます。

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こちらが現在の仕様です。
ドアミラーウインカーから純正に戻って久々の白黒のミラーカバーです。
これに合わせて車高をさらにフロントを低くしてみました。

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この状態でも車検を通れる仕様になってます。でも低いです。

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

家に帰ってからタッチブレインを再取り付けしました。取り付け位置を変更しました。どうゆうふうに取り付けしたと言うと、タッチブレインの後ろにレーダー探知機の土台を使って両面テープをゴリラで使用しました。

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

運転席に座って見るとこんな感じです。
まるでレーシングカーのコックピットみたいになってました。

86の現在の仕様・タッチブレインの取り付け位置変更・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

表示を切り替えるとこんな感じです。
走り系ならこういう感じにしたいですね。
自分でDIYをやった甲斐があってようやくタッチブレインを復活して良かったです。
これでやっと再スタートをしますね。

トヨタ 86 ZN6145,243件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86

86

kabukiミラー昼間の具合もいい感じ!高速道路渡ったけど、補強で嫌な風切り音も気にならない程度になったから良かった

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/04 16:32
86 ZN6

86 ZN6

雨だし交換。これ変えたところでチリガバガバフェンダーだから意味ないけどwインタークーラーパイプの干渉部を撤去。今回はこれで終わりにしてたまには夜にお出かけ...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/10/04 16:27
86 ZN6

86 ZN6

車高調とリアアッパーアーム交換完了─=≡Σ(((っ'∀')っとりあえずホイール履けるかな🤔車高調整はまた今度で🥴

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/04 16:03
86

86

オリジンで統一させました。リアはそのままで、フロントとサイドで揃えて取り敢えず完成です。来年はホイールと足回りと排気系を少しずつやっていこうと思います。よ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/04 15:42
86

86

VERUSENGINEERINGのハイエフィエンシーウイングを装着しました。

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/04 15:13
86

86

SARDダンパー取り付け完了!思いの外時間掛かった〜🥵オイルクーラーつけてるからホースが邪魔すぎてボルト取り外しが物凄く面倒だったけどなんとかなってよかった!

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/10/04 15:01
86 ZN6

86 ZN6

純正テールからVlandのスモークテールに変えた最近ホイールも純正ホイールからRMPRacingR2518インチにして1インチアップしました

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/04 14:48
86 ZN6

86 ZN6

エンゼルラインその2どんより(T.T)

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 14:13

おすすめ記事