モデルYのユーザー車検・洗車アイテム・お盆休みに関するカスタム事例
2025年08月16日 08時52分
ユーザー車検に行ってきました。
電気自動車ならではの排気系がなくオイル系が少ないのは点検的にはグッと少なくなりますね。
長期休み中の車検場はめちゃくちゃ快適。
あれ?!光軸落ちた。。
今はロービームだけでハイビームのお助けはないのですね。。
再度、検査!
右側もNG に。。
テスターやさんにかけ込んでリーチがかかったやり直し2回目で無事合格!
25分で終わりそうな感じが結局、2時間ぐらいかかってしまった。。
それでも費用は19750円と点検にかける料ですね。電気は一回目の重量税は免除なんですね。
車検も通したしお任せが多かった撥水作業を!全面ガラスルーフで溶剤の消費量ハンパないっす!
ルーフ、リアとピカピカになった!のかな(笑)
上海製になってウィンドウモールはブラックに。アルミ素地+アルマイトよりははるかによいですが手入れしないとこんな状態に。。
私の愛用は
VOODOORIDE SILQ!
(アルマイトの白錆びでは使用しませんが。。)
綺麗になりました!
ちゃんと定期的にやらないとダメですね!
まだ粉が残っているのは性格です(笑)
次は樹脂部とライトの手入れかな!
ボティは外保管で鉄道付近で鉄粉盛りだくさん。。研磨いれないとダメですね。。