シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例

2021年06月19日 12時16分

ぎゃらん®︎®︎のプロフィール画像
ぎゃらん®︎®︎ホンダ シビック EK4

伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります (ドライブ・整備・改造・撮影etc) 🛣🔧🪛📸 📷Nikon D850&D4S 📷SONY RX10Ⅱ&NEX-3N 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

〜Nikon D5300特集〜
番外編です!
"某氏に愛機がD5300だと勘違いされてた記念"です😆(イミフ
・2017年8月〜2018年9月に撮影
・シビックの仕様が古いです
・車高が高杉
・レンズは3種類(単焦点、超広角、望遠)

扉写真は東伊豆町風力発電所にて、
D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/8
2018.9.17撮影

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

SIGMAのArtレンズは画質を最重視しており、単焦点の強みである解像力を圧倒的なレベルで発揮していました。
開放f/1.4でボケボケにするも良し、f/8まで絞ってガリガリに解像するも良し、当時はこのレンズをメインにしてウデを磨いていました🤔

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/1.4
2017.8.29撮影

開放での玉ボケは圧巻の一言です。
ピントはかなりシビアでしたが💦

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/10
2017.8.29撮影

上と同じ構図で。
f/10まで絞るとガリッガリです。
むしろレンズの解像力に対してセンサーが追いついてない気すらしていました…🤔

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/4
2017.9.23撮影

清水港の一角で。
エントリー機とは言え、元々黒に強いNikonですのでほとんど潰れてるようなRAWデータからも十分見れるレベルに仕上げられました。
※当時はド素人のためストロボを使ってませんでした😅

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

D5300+SIGMA Art 30mm f/1.4 DC HSM@f/9
2018.3.3撮影

天城北道路の高架を工事してる現場にて。
程なく現場自体無くなったので、一度きりしか撮影できませんでした😂

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

D5300+TAMRON SP AF11-18mm f/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF]@11mm f/9
2018.3.3撮影

工事現場でもう1枚、こちらは別の超広角レンズを使っています。
↓で紹介

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

TAMRONの11-18mm(APS-C用なので35mm換算だと16-28mm程度)という超広角レンズです。
風景用にお気に入りの1本でした。
ただ問題点があり、NikonのD5000/3000系はボディ内AFモーターを備えておらず、鏡筒内にモーターを内蔵していないレンズは、たとえAF対応モデルであってもマニュアルフォーカスになってしまう…というものです。
コレも例に漏れずMFで使わざるを得ませんでした。買った当時はD7200あたりを選んでおけば良かったな…と軽く後悔してました(D7000系はボディ内AFモーター有)
とはいえ、風景メインの超広角ということもあり、案外普通に使えていました😊
動きの無い風景撮る時はライブビュー使ってMFで追い込むのが普通ですからね。

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

D5300+AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR@300mm f/6.3
2018.9.17撮影

扉写真と同じ東伊豆町風力発電所です。
D5300のダブルズームキットを購入しており、こちらは望遠のAF-Pを使っています。
AF-Sより新しいモデルという事もあり、AF速度は超高速でした。速度だけで言えば今使っているAF-S 24-70mm f/2.8E ED VRより速かったかもしれません🤔
望遠は時々使ってましたが、SIGMAの30mmをメインにしていたこともあり標準キットレンズのAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRはほとんど出番が無くなっていました笑
↓買ったばかりの頃に18-55で撮ったやつです。

シビックの一眼レフ・過去写真・D5300・車高調整しろに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

というわけで、Nikon D5300特集でした。
なにせこれらは3〜4年前の写真なので、仮に今同じ機材を持ったとしてもまた違う撮り方は出来るだろうな…とは思います🤔
……集まった人で機材交換して撮影会してみるのもなんか面白そうだな?💡

それでは、また🤚

ホンダ シビック EK42,701件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FL1

シビック FL1

アリエクで買ったウィングを取付け完了!!まさかの両面テープだけの取付けで送られてきてビックリ...会社の先輩や後輩に色々と助言をもらってボルト締め出来るよ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/13 18:25
シビック FK7

シビック FK7

どこから弄って何つけるか考えるだけで1日終わるし財布も終わる😇

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/13 17:10
シビック FL1

シビック FL1

博物館に行ったイツメンもう定番ですね笑あとシビックくんのウィングをRSのウィングに交換しました!前に比べると存在感があってなかなか似合ってる感じ^^

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/13 12:41
シビック EG4

シビック EG4

お題に乗っかって過去に付けてた深リム✨まずはEquipe03!その前のSSRフォーミュラメッシュ。個人的に15〜16インチあたりの深リムが大好物です🙄笑こ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/13 11:56
シビック FK7

シビック FK7

高校の友達といろは坂初上陸やりこんでる人は違うなあーフェンダー干渉はリア15ミリ下げで解消したけど流石に今日は干渉しちゃう。VTECええなあ

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/13 03:33
シビック

シビック

連休中、出かける予定もないのでDIYカスタムのお試し!Amazonで500円のスモークフィルムをポチって、テールライトのスモーク化をしてみました🙆‍♀️比...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/12 22:41
シビック FL1

シビック FL1

1泊2日で出雲大社行きたいと思ったので、行って来ました♪若いうちにやりたいことはしようと思い行動しました3日目の正直で空いてる時間に中入れました。16:0...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/10/12 22:38
シビック FL4

シビック FL4

ニューカスタムプロジェクト開始。step1:newwheel,OZRallyRacinggwhitestep2:ホイールラッピングstep3:カスタムce...

  • thumb_up 320
  • comment 0
2025/10/12 22:13
シビック

シビック

今日はいつものこの方とツーリング行ってきました半年に1回くらいツーリング行ってますかね~🤔第一中継地点の道の駅清流の里しろとり渋滞もなく快適なドライブやっ...

  • thumb_up 77
  • comment 3
2025/10/12 21:24

おすすめ記事