ジムニーの整備記録・ジムニー・クレ556・カスタムに関するカスタム事例
2025年08月16日 06時38分
整備記録2025.8/8(金)
前回の整備の時にインタークーラーホースの中が汚かったからメタルワークスナカミチさんのオイルキャッチタンクを導入。
最近信号待ちからのスタート時にもっさり感を感じていたが取り付け後は感じることがなくなった(プラシーボ効果??)。
付属ホースを固定するネジを締めるためにインタークーラーはもちろん、ウェストゲートコントロールバルブ(WGV)と冷却水タンクの取り外しが必要だった。
付属ホースへの保護スポンジ取り付けはクレ556を用いると楽(力任せに引っ張っていたら保護スポンジが痛んじゃった、、)。
今回学んだこと
パーツ取り付け時に邪魔になるものは取り外しましょう。
クレ556って便利だな~。
整備時間:4時間(始めからパーツを取り外していたらこんなに時間はかからなかったと思う。)
前回の整備記録に書いたオイルキャップとpcvバルブは交換済み。